
満月の日に出てきた怒り
2020年 蠍座満月
5月の満月はウエサク満月と呼ばれ
英語ではflower moonと言われるそうです。
といっても、
当日は、SNSなどで「満月」「ウエサク祭り」の文字を見ていた程度で
何かしようと意識はしていませんでした。
その日はGW明けの出勤日。
最初に言っておくと、
とっても苦手な(いや、嫌いといってもいい)他部署の人と顔を合わすことがとっても億劫でした。
ちょうど木曜日はこの他部署と絡んだ仕事があるからです。
どうしてGW明けが木曜日なんだよ~(>_<)と思いながら仕事を始める。
案の定、朝から理不尽なことを言ってくる。
毎回のことなので、いつもはスルーするのですが、
何故か、「怒り」が出てくるのです。
それでも、なかったことにしよう。
見なかったことにしようと、平穏を保つようにしました。
ですが、夕方、この他部署のスタッフがとった行動を
たまたま目撃してしまった。
すると、午前中に沈めた「怒り」が
再び、フツフツと静かに湧き上がってくるのが分かりました。
いつもなら、タイムカードを押すと切り替えられるのですが、
今日は何故か「怒り」がずっとある。
お家に帰っても「怒り」が消えない。
激しい怒りではなく、とっても静かな「怒り」なのです。
赤というより、青い炎なのです。
いつもならしないのですが、
仲の良いお友達(女性・男性)に、
”愚痴を聞いてほしい”とラインをしました。
二人から、答えや意見をもらったのですが、
どうもピンとこない。(納得できないという意味ではなく)
何か違う
内観すると、
”誰かに聞いてもらう”という行動自体が違う というのだけが、
感覚的に分かったんです。
そして、その日の夜、
とある会にZOOMで参加しました。
会の内容は全く違うのですが、
何故か話の流れから、ここでシェアしたいという衝動に駆られて
今日の「怒り」について話しました。
聞いてくださった方が、
感じたことを話してくださったとき、見えたんです。
この「怒り」は、相手にではなく、
『行動』に対しての怒りだったということ。
そして、それは人を変えて繰り返していること。
人じゃなくて、行動そのものに怒りを感じていた。
その最初の「怒り」の原因になったものが、
何かハッキリ見えたんです。
私の中の最初の「怒り」の元になったもの
それは、権力でした。
権力を振りかざし、
自分の思いのままにする大人(先生)でした。
自分の言う通りにしない生徒は、暴力で言うことを聞かせる。
(今の時代なら懲戒免職だよ)
大嫌いでした。
これね。不思議なんだけど、
この先生のこと大好きっていう友達もいたの。
体育会系のスパルタが好きな人は、熱くて好きなのかもしれないね。
中学生だった私は、無力でした。
大人っていうだけで・・
教師というだけで・・
いったいそれの何が偉いの?!
そう思いながらも、何もできない無力である自分が悔しかった
自分の立場を利用して、自分の都合の良いように変える人に
怒りを感じるようになってしまった。
自分の無力を思い出させるからだった。
ここに気づけたとき、フッと楽になったんです。
そして、その会の参加者さんたちも同じような出来事があったようで、
いろんなシェアができて、いっぱい気づけて、浄化できて・・
それに気づくための今日で、満月で、このメンバーだったんだなって、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
後で、ちょっと調べると
今回の満月は、
断絶でも、執着でもなく、過去を昇華する
過去の傷やトラウマ
蓋をしてきた感情の部分が疼く
満月は、振り返り、手放し、感謝の時
許す、手放す デトックス(毒だし、浄化)
振り返る、見直す
過去との決別・清算
まさに! でした。
そして、もう一つ言われて腑に落ちたのは、
「怒りや感情は、わかる時にでてくる」
自分を知るチャンスだということ。
理解できる状態になったから、怒りや感情が出てきたということ。
あの時聞いてほしかったことを、今の私なら聞けるということ。
これが手放すことで、浄化だということ。