意味づけすること
起こった出来事、
特にうまくいかなかった出来事に対して、
こんな風に意味づけしていませんか?
何か意味がある
例えば、行きたかったお店に行くと定休日だった。
そんな時、
「今日、ここまで来たことには意味がある」
もしかしたら、
”事前に調べなかった”という横着が出ていたり、
”きっと開いているだろう”と思い込みに気づくことが
できる機会だったかもしれない。
電車に乗り遅れた。
予定した講座をドタキャンされた。などなど
**************************
もちろん、こういう事が起こることで、
(まだ気づいてない)物事がうまくいっている可能性もあります。
キーパーソンとなるような人と再会したり、
もっと重要な予定が急に入ったりね!
**************************
そうなった原因に目を向けずに、
(自分の都合の良いように)意味づけすることもあるでしょう。
きっと何か意味がある。
人は何でもすぐに答えを知りたいという気持ちがあって、
これはどういう意味なのか。
何を教えようとしているのか。
何に繋がっているのか。
それだと、どうなのか。
そして、いつもどんな時も、意味があるかないかを考え、追及する。
答えが見つからないときは、
何か意味があると、意味づけてしまう。
何かしら理由をつけて、その穴を埋めたい。
まずは、”意味があるかないか”から自由になりませんか。
全てを意味づけして埋めなくてもいい。
ほっておく。
ずっと、思考を働かせなくていいよ。
ちょっとスペースを空けてあげる。
その方が楽しいなって♪
逆らわずに流れに任せて生きてみると、もっと楽に生きられる♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?