見出し画像

フリーランス7年、挫折失敗した7つの仕事

こんにちは、オンライン秘書としてフリーランスで活動しています、泉谷りえです!

\SNSでも発信中/
Instagram:@olioli_web
X:@olioli_web


今年でフリーランス7年目を迎えました。

これまでの肩書きは「Webデザイナー」でしたが、現在は「デザインできるオンライン秘書」として活動しています。

振り返ってみると、多くの挑戦と失敗を繰り返してきたことに気づかされます。

かなりお恥ずかしい話ですが、私が経験した失敗談を晒します。


1. ブログアフィリエイト


最高月収は8万円。
まぁまぁ悪くはないけれど、アクセスはほとんどSNSからでした。

しかし、業務量が多すぎて本業と並行するのが難しくなり、挫折。

PRも苦手だったのが一因です。いわゆるキラーページを書くのが億劫でした(^^;;

書くことは好きなんですけどね。またアフィリエイトとなるとそれだけでは難しいです。

ブログ自体は今もひっそり続けています。お問い合わせも定期的にいただきます。
もう少し落ち着いたらこちらも着手したい。


2. コンサルタント


Web集客コンサルやSNSコンサルをひっそりとやっていました。

マーケティングやクライアントの集客動線を考えたり話したりするのは好きですが、やっぱり私は作業も一緒にやりたい、自分の手も動かしたいタイプです。

ヒアリングで相談、提案してじゃあ作りますね!これくらいがちょうど良い(たまにやりすぎますが)。

あとは数字分析が苦手、これは今後勉強しないといけない課題です。

 3. インスタグラマー


インスタでアフィリエイトやPRを一時期やっていました。

でも私にはインスタグラマーのようにストーリーを戦略的に上げるのが難しく、たくさん届くDMの対応も苦手でした。

好きな商品、元々使っている商品のPRなら楽しめましたが、そうじゃないものは難しい…。とても本業と並行してできませんでした。

そして投稿内容の確認作業が面倒でした(SNSくらい好きにやらせてーーって、ほんと向いてないw)。

 4. YouTube


YouTuberを目指していたわけではないですが、一時期動画をあげていました。
ついでに子どものキッズチャンネルも運営していました(これは今も息子との趣味で細々とやってます)。

しかしYouTubeは撮影と編集に時間がかかりすぎ!
とても本業や子育てと並行するのは無理でした。
(子どものチャンネルは明け方の布団の中で編集してました…)

でも動画編集自体は好きです。
スマホで作るショート動画の作成は子どもたちのおかげで速くなりました。

インスタのリール作りにも役立ってます!

5. コミュニティ運営


フリーランス女性向けのコミュニティを2ヶ月だけ運営しました(短っ)。
計画不足でキャパオーバーになり、完全に勢いだけで進めてしまいました。

当時のメンバーとは今も繋がっていたり時々DMをいただくことがあり、とても感謝しています。

次にやるチャンスがあれば、一人では絶対にやりません!
そして利益目的ではやらない!

ここにも詳しく書いてます。

 6. 物販ビジネス



成功していた夫に教えてもらい、本業が激減していた時に藁をも掴む思いで始めました。
しかしこれは完全に私には向いていませんでした…。

コツコツ単調作業するのが苦手で、数字(エクセル)も苦手でとにかく楽しくありませんでした。

誰とも会話しない、関わらないのが一番辛かった…たまにチャットするのが代理店の中国人のみ(日本語ちょっと変だし)。

ただ、この経験でクライアントワークが好きだと改めて気づけました!

ちなみに、夫は物販で月収50万円を超えています(副業として)。

夫がコンサルを始めるので気になる方はインスタフォローしてやってください!

@ario_nonbiri_life

ちなみにコンセプトは「好きを仕事にしない」「できることで生きていく」です!
👆
こういうタイプの方にはほんとに合う素晴らしいビジネスだと思います!

 7. Webデザイナー

今もなんだかんだでWebとデザインに関わる仕事をしていますが、「Webデザイナー」の肩書きは捨てました。

制作中心の仕事は自分には合わなかった…。
でもディレクターも経験して違う感じがして、今の何でも屋的なポジションが性に合っています。

でもWebデザイナーとしての6年があってこその今、私なので大切な経験であり、最初にスクールで猛勉強した自分を褒め称えたいです。

失敗だけど失敗じゃない。

失敗は、成功しない方法を学ぶ過程でしかありません。そして、失敗の中でも多くのことを学んでいます!

私の場合

  • ブログ→ライティング、SEO、WordPres

  • コンサルタント→マーケティング(今も仕事でいつもこの視点は持っています)

  • インスタグラマー→インスタのコツ、インスタのアカウントもそのおかげ

  • Youtuber→動画編集(スマホ)、特にショート動画はめちゃくちゃ速くなりました!

  • コミュニティ運営→トライしたおかげでたくさんの人と繋がれた

  • 物販→合わないものってあるんだ!と知った。おかげで今の仕事は合っているし、頑張っていこうと思えました!

  • Webデザイナー→デザイナーは辞めたけど、今の私があるのは明らかにこの仕事のおかげです!

そしてこれらの挑戦を通じて、自分の得意なことや苦手なことを理解することができました。

挑戦することで得られるものは多く、まずは「やってみる」ことが大切だと痛感しています!とにかくやってみよう!


いいなと思ったら応援しよう!

りえ | フリーランスママ
未経験コネナシスタートのフリーランスwebデザイナーからのリアルを赤裸々に綴っています。ご支援いただけましたら幸いです♡