![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49567495/rectangle_large_type_2_f1db6cbd1dc2813b46e932f9f03925f8.jpg?width=1200)
フリーランス4年目のスタート。やっとスタートラインに立てた気がします。
こんにちは。
未経験&ママからフリーランスwebデザイナー、フリーランス4年目に突入ししんみりしているイズミヤです。
今日二人の息子たち(長男は幼稚園年長、次男は1歳・初めてフルの保育園に入園)を預けてホッと一息ついています。
といっても、慣らし&新学期なので2時間だけですが・・・(しかしこの2時間が全然違〜〜う、今まで睡眠削ってたため)
そしてタイトル通りですが、やっと4年目でスタートラインに立てたのかなという気がしています。
先日この記事でも書きましたが、かなり破茶滅茶で必死な3年間でした。
やっぱり「もうやめてもいいかな」なんて言葉もよぎりましたが、きちんと気持ち新たに今は「再スタート」と思って少し清々しい気持ちです。
子供たちを平日フルで預けて、妊娠もしてなくて、病気もほぼ治ってきて、元気な状態で過ごせるのは多分初めてです。
こんな時間のnoteを書けることが、まず幸せ。
だからどんな風になるんだろうと胸を膨らませつつ、1年後は夫の転勤が決まっているのでこの今の貴重な時間をどう過ごそう?とまだ悩んでいる感じです。
とりあえず最初の1ヶ月は子供も大人も新生活に慣れるまでバタバタ。
(もうね、子供がいたら4月は何歳になってもこんな感じだと学びました、すぐ帰ってくるし、すぐGWだもんね)
そう、生活がまずやっとスタートライン。
そして仕事。
弱小web屋として小さいなりに3年間目標を持ってやってきました。
それは、
・お客様の成果にコミットすること(集客&売上UP)
・長い目でみてWebマーケティングで価値提供できるようになること
でした。
3年前にwebデザイナーのスクールを出て、1年間しっかりやったし、すでにお客様案件もやってたからちょっと意気揚々としてたのですが・・・
実際のweb案件を受けて天狗の鼻はペシっとへし折られました(笑)
それは、制作ができても集客(いわゆるマーケティング的な)は全くわからないしできないということ。
私なんのために勉強したのかな?とすら思いました。
だからその時からずっとずっと「Web集客」を生で体感、肌で感じるをテーマにずっとクライアント案件、自社サイト・SNSの運用を細々とゆっくりペースだけどやってきました。
特に昨年から自社メディアに力を入れて、ブログ収益も出せるようにやっとなって、集客には困らなくなって・・・
そしてクライアントさんもみんなweb集客の仕組みができてきて・・・
そんな感じでやっと「Web屋」だとほんの少しだけ胸を張って(といってもまだまだ胸は張れないかな)言えるようになったと思います。
Web集客、運用には本当に終わりがない。
でもだからこそ面白いしコツコツ正しい方向で続けていけば、必ず結果が出せると思います。
私は性格的にも自分が成果を出していること、出せることしかサービスとして提供できないし、したくない。
だからこそこれからはそういう意味でも自分ファーストでいきたいなと思っています。
そんなこんなでちょっと真面目に書いてみましたが、4年目のスタート。
ゆっくりじっくり、今年は根っこを深く伸ばすつもりでやっていきます。
まず最初のお仕事は、息子たちの新しい仕度表を作るところから・・・(笑)
以前はウルトラマンだったけど、大ハマりしてる「にゃんこ大戦争」にしておきました。帰ったら喜んでくれるかな?(^^)
母としてはようやく5年目。
こちらもまだまだ修行中です。
いいなと思ったら応援しよう!
![りえ | フリーランスママ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143004363/profile_8a4efbc09dd8ff7fad43986e70caf7e9.png?width=600&crop=1:1,smart)