#道の駅巡り
茨城の道の駅全部行く!vol.11「グランテラス筑西」🌻
筑西市川澄の道の駅
グランテラス筑西
に到着🚗💨
おすすめポイント📝
✅️北関東最大級のグランドステーション🚉
✅️3世代で1日中楽しめる複合型「ハイブリッド道の駅」👨👧👦
✅️人気商品:銘柄豚キングポーク使用「キングポーク小籠包」🐷
✅️特産品:生産量日本随一「こだますいか」🍉
✅️ベーカリーズ キッチン オハナ の「塩堅焼きバター」🥖
公式ホームページはこちら�
茨城の道の駅全部行く!vol.10「みわ」🌠
常陸大宮市鷲子にある道の駅
「みわ」に到着っ🚗💨
今日の天気:快晴☀
おすすめポイント📝
✅️お食事処北斗庵「石臼挽き手打ち&手切り」のお蕎麦👐
✅️やたらでかい原木シイタケのもにゅめんと🍄
✅️人気商品:炭火でじっくりと焼き上げた鮎の塩焼き🐟️
✅️特産品:美和の原木しいたけ&常陸秋そば🍜
公式ホームページはこちら👇️
https://miwa.s55.biz/
茨城の道の駅全部行く!vol.9「かつら」🚣
東茨城郡城里町御前山にある道の駅
「かつら」に到着🚗💨
この日の天気:快晴☀
おすすめポイント📝
✅️県立自然公園エリアにある道の駅🏞️
✅️隣には標高156mの御前山と清流那珂川が流れている🚣
✅️バイキングやBBQが楽しめる🥩
✅️人気商品:季節の味が楽しめるどら焼き「かつどら」😋
✅️特産品:葉っぱ柔らかく甘い赤ねぎ「レッドボアロー」
レッドポアローってなんだろう?調
茨城の道の駅全部行く!vol.6「ひたちおおた」🍇
道の駅「常陸大宮」と「ひたちおおた」
同じとこだと錯覚しがち。。。
間違えるところでした危ない危ない💦
というわけで
マホカゲくんが
常陸太田市の道の駅に到着ーっ🚗💨
おすすめポイント📝
✅常陸太田の大地の恵みをまるごと体感できる道の駅🚉
✅人気商品は「ひたちおおたチーズ工房」のオリジナルチーズ🧀
✅特産品はオリジナルブランド葡萄「常陸青龍」🍇
✅地元の旬な食材を使ったビ
茨城の道の駅全部行く!vol.5「常陸大宮」🥩
常陸大宮市に到着したぞー!
おすすめポイント📝
✅久慈川と八溝山(やみぞさん)が織りなす癒やしの風景🏞
✅豊かな緑と爽やかな風がそよぎ居心地の良さは抜群🍃
✅人気商品:えごまを使用した「えごまジェラート」🍨
✅特産品:地元のえごまを手作業で100%生搾り「えごま油」👨🍳
この日も天気がめちゃ良かた☀
茨城の道の駅全部行く!vol.4「日立おさかなセンター」🐟
日立おさかなセンターに到着ー🐟💨
おすすめポイント📝
✅県内初の魚を扱う道の駅🐡
✅漁港で水揚げされた美味しい新鮮魚介⚓
✅人気商品:自分好みのネタで自由に作れる海鮮どんぶり「味勝手丼」🍚
✅特産品:地元日立沖でとれる新鮮魚介類🎣
中に入ってみると
茨城の道の駅全部行く!vol.3「かさま」🌰
やっほー!
マホカゲくんがっ
道の駅「かさま」に到着ー🚗💨
おすすめポイント📝
✅地元産栗を使用した人気スイーツ「楽栗 Ra kuriのfilo(フィーロ)」🌰
✅新鮮な農作物や素敵なお土産がそろう直売所「みどりの風」🎁
✅地元の食材をふんだんに使用した料理が楽しめるフードコート🍴
茨城の道の駅全部行く!vol.2「たまつくり」🍐
茨城県行方市
道の駅「たまつくり」に到着🚗💨
おすすめポイント📝
✅霞ヶ浦や筑波山の風景を楽しむことができる🏔
✅地元の新鮮な野菜や水産物🐟
✅ご当地バーガー「行方バーガー」🍔
✅特産品:霞ヶ浦産の佃煮・鯉の甘煮🎏
Google Mapだと
この日もめっちゃ天気がよくて
茨城の道の駅全部行く!vol.1「いたこ」👰(無料)
この記事は2024年5月9日に無料閲覧可能になりました👀
道の駅全部行く!
新シリーズがスタート!!
まずは茨城のこちら!
道の駅いたこ
おすすめポイント📝
✅東関道自動車道「潮来I.C.」から車で約1km🚙
✅新鮮な野菜が揃う直売所やグラウンドゴルフ場⛳
✅家族みんなで楽しめる道の駅👨👦👦
✨人気商品:市内産生乳で作った「飲むヨーグルト」🐮
✨特産品:潮来市産コシヒカリ