
Premium Grade“キルテッド・メイプル”
初めまして木工長の 郷右近(ごううこん / 苗字) です。
長いし言いにくいので短くして、木工の “ ごう ” で覚えてください。(会社でも皆そう呼びますので)
このコーナーでは、自分の目でみてグっときた!材料をご紹介していきますのでよろしくお願いします。
今回のグっときた!材料は・・・
Premium Grade “キルテッド・メイプル”

最初ですし色々と悩みましたが、やはり生地でも塗装しても華やかなこの一枚にしました。
この材についての産地等の色々なお話しは他の方がいっぱい書いていらっしゃるのであえて書きませんが・・・
今年のNAMMに出展した際、代表の深野が現地の材木屋さんで直接選んで買い付けてきた物です!

NAMM後の荷物に入っていたのですが、この材は本当に
「一目でグッときた!」
材でした。
“ しばらく出さないようにしちゃおうか ” と本当に思ったくらいですから。(笑)
まずやはり
「杢目が深い!シミもなくきれい!」
プレーン、チューブ、ブロークンとか色々と杢の形の呼び名はありますが、杢 一つ一つの周りの輪郭がくっきりしている物はどんな形でも極上の物になります。
塗装をした時に凄く立体的でギラギラしてカッコいい仕上がりです。(塗装担当ではないので仕上がった物をみた経験上のお話ですが)
今まで何枚もキルテッドメイプルを見ていますが、その中でも ・・・
「トップクラスの材料なのは間違いないです!」
うちだとRRC、Hydra、Rhino、Dulakeなんかに使っていますが
折角の良い杢ですから今回はマッチングヘッドの Hydra か Rhino が良いんじゃないですかね。
この材なら “ For Maple Color ” どの色でも、凄いグっとくる!1本になると思います。
次回も今回の材に引けを取らない様な材をご紹介していこうと思います。
よろしくお願いします。
木工長:郷右近
“その後の材木”
色は F.C.G.R.オリジナルカラー “桜” になります。
・まずは下地の木地着色です↓



そしてお次は上掛けの色を吹きます↓




“ ごう ”曰く 「杢目が深い!」。
そこへ “ 下地のピンク ” 、“ 上掛けのピンク ” が見事に相重なり、なんとも艶やかな桜が満開です!
更に光源、見る角度等々、色味が変化しますので1本で様々な桜を楽しんでいただけます!
「何時でも、どこでも、誰とでも 一年中花見が出来ます!」
そんな1本如何でしょうか?
~後日談~
お客様より
「娘が大きくなったら使って欲しい」
という思いを込めオーダーしていただいた事を伺いました。
なんとも素晴らしいお話であり、そんな1本に関われた事に
「有難う御座います!」
F.C.G.R.
*当記事は2017年5月8日の投稿記事を再掲載したものとなります。登場する人物・製品名・各種名称等は現在とは異なる場合がございます。
#fcgrblog #guitar #ギター #electricguitar #customguitar #bass #ベース #electricbass #custombass #freedomcustomguitarresearch #music #repair #リペア #修理 #楽器 #音楽