他者を信じること
こんばんは^^🌛
いつも記事を読んで頂き、本当にありがとうございます🍀
スキやコメントは本当に嬉しいです✨
もし、気に入って頂けたらフォローして頂けたら嬉しいです😉❣️
さて、ついにGW突入しましたね!
お仕事の方も、お休みの方もそれぞれかと思いますが息抜きしつつ
頑張りすぎず過ごしていきましょう☺︎
私は好きな美容だったり、旦那さんと料理や近所の公園に行ったり、掃除をしたり、そして結婚式の打ち合わせなど自分の好きなことを多くやるGWにしようかなと思っています😌
素敵なGWをお過ごしくださいね🌸!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今日のテーマは”他者を信じること”についてです。
私も今、自分以外の他者を100%信じられるか?といえばそうではありません。
これまでいろんな支援をしてくれる方々のお陰でやっとここまできました。
その考えについて、一般の方から見たら信じられない!と思う方もいるでしょう。
しかし、毒親から育てられ、生まれて初めて出会った人間が毒親だったことや、これまで他者と接してその人に対して、数々の不信感や裏切りもあり、人間に対する印象がいいとは言い切れないのです。
幼い頃から自分の考えを否定され、受け入れてもらえず、毒親の考えがいつも正しいと言われ…そんな毒親から生まれ育った家庭の中で成長していくとどうなるかはなんとなく想像がつきますよね。
そして、幼少期を過ごし、小中学生時代、高校時代、専門学校と続いていくわけですが、幼い頃から毒親に育てられて過ごしてきたためか、いつしか人が怖い・人が苦手もしくは嫌いと思うようになってしまったのです。
私も好き好んで人が怖い・人が苦手もしくは嫌いとなったわけではないのです。
生まれ変わることができるなら、一般の家庭で、自分の考えを否定されることなく、のびのびと育てて欲しかった。
こんな家に生まれたくなかった。
もう何度も何度も思いました。
ですが、親はもう変えられないんです。
だから毒親から離れることを決めたんです。
自分の人生を生きるために。
自分らしさを取り戻すために。
毒親から離れて世界は広いんだなと感じました。
ただ、その中で、いい方や優しい方ともたくさん出会うことができました。
ですが、毒親育ちである私は、いい方や優しい方に罪悪感を抱いてしまうのです。
1番身近にずっといる人間が毒親という人間だったため、この世の中でいい人はいないんだと無意識で思っているのかもしれません。
そのため、優しい方やいい方を”いい人の仮面”はいつか剥がれて、危害を加えたり、どうせ裏があるんでしょ…?や利用しようとしているのでしょう?と思う自分もいます。
そして、仲良くなれたりしても、途中から何だか居心地が悪くなったり、罪悪感が襲ってきたり、距離を空けたくなったりしてしまうのです。
やがて、仲良くしてくれた優しい方から自ら去ってしまうという選択も過去にしてきました。
毒親によって、人間に対するネガティブな認識が植え付けられているために、せっかくの素敵な方との出会いの場面でも、”自分なんかが出会っていいのだろうか”や”どうせ裏切られるんだろう”という考えや罪悪感を抱いたり、その方から離れてしまうことが少なからず今でもあります。
そして、今も尚、他者を100%信じられないため、人に弱みを見せたり、助けを求めるということが苦手です。
毒親が全く助けてくれなかったか?と言われればそうではないのですが、助けてくれたとしても、毒親の考えで物事が進むため、本当に助けられたわけではないのです。
毒親育ちは、本当に致命的な後遺症を持ちながら、人間として長い一生を、辛い思いをして生きていかなければならないのです。
私も支援をしてくれる方のサポートにより前よりは他者を信じられるようになりましたが、100%ではありません。
ですが、いつか”100%他者を信じられるようになったよ!”とお伝えできるように日々頑張っていこうと思っています。
もし、記事を読んで下さっている方で同じ境遇の方がおりましたらぜひ一緒に変わっていけたら嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私のLINE@がついに始動しました!これからは、様々な情報やコンテンツをお届けしていきますので、ぜひご登録頂けたら嬉しいです。
(お届けの配信はまだ準備中ですので、少々お待ちください☺️)
私のLINE@を通じて、皆様とのコミュニケーションを大切にしていきますので、ぜひご登録をお願いします✨
登録は以下のリンクかQRコードからお願いします^^♪
https://lin.ee/mCebOrR