五角形と六角形ふたたび。いろいろメモ的に欠片を置いておくことにしました。
こんにちわ、Kaloです。
先日の雪の夜は興奮して眠れなかったくらい雪が好きで
深夜にベランダで雪だるまを作っていたんですけれど。
ふとその時に
そういえば雪の結晶は六角形だった...。ということを思い出して、
あーーーーーーーーっ!!!!って。(なんなんだ)(笑)
欠片1
私、最近、朝瞑想で六芒星が出てきた話を書きましたが、
そういえば、そういえば。
こんな記事を昨年書いたんだった。って思い出して読み返していました。
ちなみにこちらが3枚目のメモ
このしおりちゃんの言っていた五角形と六角形が合うというのは
私が瞑想時に見て感じていた六芒星とつながって。
人の身体の形は五角形なのですけれど、
身体の中に浮かんできた六芒星は六角形。
五角形と六角形が合うことを表していたのでは?と。
そして瞑想で感じていた会陰から宇宙につながるという、あの感覚は
"地球の本体は身体の奥深く"
"茎は落ちる根っこを引き上げ
根のさらに下に回り込んでいる"
に繋がるような気がしました。
そして、なぜだか雪に惹かれたり、
あとは砂糖をやめてから、ずっと蜂蜜を食べているのですが
(蜂の巣も六角形)そういったことも
無意識に五角形の私(人間)が六角形を求めているのかしら???
と思ったりしています。
欠片2
と、ここまで書いてしばし止まっていたこの記事。
このあとも依然として、五角形と六角形、そして上の記事内でも書いていた五角形と六角形が重なる「神聖星冠十二面体」、5つのプラトン立体や神聖幾何学が、やたら気になってまして。
あ。そういえば、と、神聖幾何学について書いていたような気がして、以前読んだ『フラワーオブライフ』(ドランヴァロ・メルキセデク著)を、なんとなくパラパラっとめくって読んでいてたら、こんな図が。
あれ。これ、瞑想の記事に書いたのと同じじゃない?!
(同じって言っちゃうには随分図々しい、こんな絵ですが😅)
ーーーー
そして、『フラワーオブライフ』では上のダヴィンチの図の箇所で、
ドランヴァロ氏はこんな文章を書いています。
わぁ...。でした。
なんと、人のまわりにはおびただしい数の幾何学的フィールドが存在していて、星型二重正四面体は、体表から一番近い幾何学的フィールドで、マカバへの「入口」だと。
なるほど、瞑想で見たのは、もしかしたら、この星型二重正四面体フィールドだったのかもしれません。
そして、『フラワーオブライフ』の本の中では、
このあと「マカバ瞑想」というモノが載っていて
その方法を詳細に丁寧に書いてくれているのですが、
今、たまたまAmazonのレビューで、こんな文章を発見。
え。すごすぎる。
細胞レベルが変化…ですって。(顔がツルツルですってよ、奥さん!)
ちょっと…このマカバ瞑想やってみようかな〜???(笑)
(※このレビュー、上記文章の続きで、マカバ瞑想のやり方を丁寧に書いてくれています。ご興味ある方はリンク先のレビュー全文を読んでみてください。)
欠片3
そして先日、
ひで。さんと「音」について、インスタトークライブをしました。
その中で、ひでさんがお仕事をされている「マナーズサウンド」では5つの音(周波数)を合わせた音で、音療法をされているのですが、
マナーズ博士はなぜ5つの音(周波数)にこだわっていたのか?が
気になっていて。
それをひで。さんに聞いてみたところ、
「なぜ5つなのか?はわからないけれど、マナーズ博士は「5つの音(周波数)で6つ目の音(周波数)を創る」と言っていたそうです。」という話を聞いて、「出た!!!ここにも5と6(笑)」と思っていたんです。
そしてこのトークライブのあとに、
ベッドで、さとうみつろうさんとバシャールの対談本を何気に読みなおしていたら、なんとバシャールが5つの音について話していました。
5という数字が人間にとって、どう重要なのか?が気になるところです。
…ということで、引き続き、五角形と六角形と神聖幾何学。
このへんを掘っていくと思います〜。
サポートいつもありがとうございます。みんな大好き❤️