![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168411819/rectangle_large_type_2_9c6138ebe78f08cec471ce0a66379b4a.jpeg?width=1200)
あおもり桜マラソンに向けて
4月20日にあおもり桜マラソンがあります。
本当はハーフを走りたかったのですが、骨折したので10㎞部門にしました。
青森のマラソンは昨年参加した大会と違って時間制限があります。
㎞/7分で走らないと完走できません。
幸い私は㎞/7分の速度で走れるので、ギリギリ完走できそうですね。
大会参加のための課題を綴っていきます。
問題①:飛行機チケット
青森に行くためには飛行機が最速の方法です。
ただ青森行の便は少ないので、早めに確保する必要がありますね。
そろそろチケットを確保しないといけません。
1月の時点で残りの座席が5とか…競争率が激しいですよ。
青森行の飛行機はジェット機ではないので、すぐに座席が埋まります。
他の問題をクリアしたらすぐにチケットを取る必要がありますね。
問題②:宿
GW前なので、ビジネスホテルは予約できると思います。
ただ大会のために遠征している人はいるでしょう。
遠征組とホテルの争奪戦になる可能性はありますね。
私の場合は、最大の難関はペットホテルです。
愛犬を家に放置することはできません。
最初にやることはペットホテルの予約ですね。
問題③:体力
青森のマラソン大会の出場は初めてです。
コースの特徴が全く分かりません。
それでも㎞/7分で走れば制限時間内でゴールできます。
余裕を持たせたいのなら、㎞/6’30分で走りたいですね。
これから体力作りが必要になってきますよ。
ケガをしない程度にランニングします。