サロンコンセプト「自分の足で立て」
「土台に立ち前を向いて進む」
これは、私がやりたいこと。
身体と心の土台作りをしたい私。
身体のメンテナンスで大切だと思ってることは、ブレない「軸」を持つこと。
大地に自分の足で立ち、地に足をつけた生き方をする。
そのために、自分の足で立てるよう、生きている間しっかり自分の足で歩けるよう、足を大事にする、そのために足裏のメンテナンスは必要だと思っています。
足裏にある末梢神経が、各器官や内蔵に繋がっているので、足裏から身体の内部をケアする、それも大切だけど、どちらかというと、私の場合は、「きちんと足裏を使って歩きましょう」。健康云々より、「死ぬまで自分の足で歩くこと」それを目標に、そこを大事にしています。
ただ、足裏だけではなく、骨盤もしっかり安定させなきゃいけない。
女性は、自分の人生において、出産という大きな仕事を迎える。「命」を誕生させる、大事な役目があり、そのために身体が変化する。
骨盤が安定せず、筋力が弱く、メンテナンスを怠ってしまう。
私は、3人の子供を出産後、骨盤底筋が弱く、ちょっとしたことで「尿もれ」しやすくなった。
骨盤周りの筋力が弱い。
年齢を重ねていくごとに、骨盤周りの筋力が弱まり「尿もれ」を気にする女性も多い。
私は育児をするなかで、普段の生活の中で、子供達と鬼ごっこ、縄跳び、一緒になって遊ぶ時、骨盤底筋が弱いと全力で遊べない(尿もれを気にする私)、お腹を抱えて思いっきり笑えない(お腹に力入れたら出ちゃうかもという不安)、「自分の力を出す」という時にパワー不足になってしまう私がいるということに気づいたので、「自分の力を発揮する」ために、骨盤周り(お尻周り)をメンテナンスが大事だと思っています。
もちろんお尻周りだけではなく、筋肉で繋がっている部分(背中中心に、首、肩周り、太もも、ふくらはぎ、全身)のメンテナンスの必要なので、筋膜リリースで全身の筋肉を緩める。
足裏からその人の軸となる部分の筋肉を緩め、最後に頭まで、1本の軸になるように、頭皮も緩めます。頭はどちらかというと思考優位になっている人が多いので、緊張をほぐすことを大事にしています。
全身の施術をする上で、大事にしているのは、軸を整えることと、自分が感じたままを大事にすること。
足裏では刺激を与え、「痛い」、「気持ちいい」、「気持ち良くない」どう感じるか。
全身筋膜リリースでは1ヵ所を時間かけて緩めるので「痛い」と感じることが多い。
自分の体の「痛い」と感じる部分に耳を傾ける。施術を受けながら、自分の体に向き合う。
「ここ痛いなぁ」
「なんでここの筋肉張ってるんだろう」
「最近仕事しすぎてたもんな」
「私ってこんなに頑張ってるのね」
「こんなに身体を大事にしてきてなかったんだ」
「もっと自分の身体に向き合おう」
とにかく施術を受けながら、感じたことを大事にする。
頭を緩めている時は、「気持ちいい」。
ただそれだけを感じる。
コリをほぐすのも大事だけど、私が大事にしてるのはコリをほぐすことではなく、その人の土台を作るためのメンテナンスと、「感じる」ということ。
「しっかり地に足をつける生き方をする」ための施術を行ないます。
そして、ここは「私が居る場所」。
身体と心を「解放」できる場所。
人生にモヤモヤしている、
イライラしている、
エネルギーはあるけどうまく出せない、
やりたいことが見つからない、
常に頑張らなきゃと思っている、
私なんてまだまだと未熟だと思っている、
そんな人が「私でいいんだ」と感じる場所。
そして、「身体と心の軸を整えて、土台に立って、前を向いて進む」。
話をじっくり聞かせてもらったら、私が見て感じたことをお伝えできるので、あなたの方向性を導いてあげることができます。