
午後からバイクで気持ち良く走れる季節がやってきた
午後からバイクで出かけるのは久しぶりだ。
ようやく午後走れる季節がやってきた。
秋空、午後の太陽に照らされた海が見たい、緑が見たい。
それなら有田市から御坊市まで海沿いを走ろう。
有田川を渡ってからしばらく走ってから走る県道20号線(有田湯浅線)へ。
須佐神社近くの道が狭かったところでトンネル工事が進んでる。
個人的には別にいらんよな・・と思うのだが順番に拡張工事が進んでるからそうもいかないのだろう。

後ろは有田大橋

いい眺め


衣奈ビーチまでの切り通しは狭いので車は要注意。バイクは問題なし。

海綺麗や〜〜

横は文字通りグランド

眺め良いので用事なくても是非
白崎海洋公園には立ち寄らずそのまま走る。
海上自衛隊阪神基地を横目に見ながらさらに走る。産湯海岸方面には行かず山越えしてから国道42号線へ。
帰り道は山手を走る。
国道42号線を横切って日高川沿いを走る。



川の向こうは県道26号線
日陰は苔でツルツルスリリング
そのまま県道26号線を走れば快適道路を快走できるのに、ついつい山手の怪しい道へ行ってしまう。気になった道は走らずにはおれない・・・。
”御坊美山線”から分岐を”たかの金谷線”へ左折。


たぬきに化かされる前に里へおりねば・・・


冬場、雪まみれになれる林道
看板の向こう側に見える道を下ると国道424号線へ出れる。Googleマップには載ってない。
一応舗装はされてるが雨の後だったので湧水、苔、岩、落ち葉がたっぷり、これまたスリリング。


夕方なんでお店のパンは売り切れ残念
いつもなら海南金谷線(県道18号線)で和歌山市まで帰るのだが今回は国道424号線を走ることにした。
ところが道路改修かなんかわからんが途中回り道へ誘導の看板・・・。
ぐるっっっっっぅと尾根筋を走ることに・・・。
少々時間はかかったが出会う車もほとんどなく、おかげで綺麗な景色を拝めたので良しとしておこう。



最近日が短くなったな
陽が傾くと途端に涼しくなってくる9月末。
慌てず景色を眺めながらゆっくり走ろうくねくね山道。
軽量オフ車は軽快。

この日の走行141km。午後1時出発、午後6時帰着。
景色のいいところで写真撮って持参したお茶飲んでこの時間。
燃費37km/Lのジェベル200でした。
いいなと思ったら応援しよう!
