マガジンのカバー画像

自作曲

36
自作曲を歌って録音しました。
運営しているクリエイター

#詩編

「詩篇13」(自作曲)のX投稿、YouTube投稿と楽譜

「詩篇13」(自作曲)のX投稿、YouTube投稿と楽譜

 ヘッダー画像及び下の2枚の絵は、X(Twitter)のAI「Grok」に、「旧約聖書の詩編13を描画して」と依頼して生成された画像です。イメージに合うでしょうか?
 1枚目の絵は、「スター・ウォーズ」のオビ=ワン・ケノービみたいな人物像ですね・・・

 今回は、「詩篇13」(自作曲)を自分で歌い、stand.fmとX、及びYouTubeに投稿しました。歌詞は、聖書新共同訳 詩編13です。
 なお

もっとみる
「詩篇24」(自作曲)のX投稿と楽譜

「詩篇24」(自作曲)のX投稿と楽譜

 ※写真はサッポロファクトリーのレンガ館。2024年11月16日撮影。
 蔦の赤で建物が染まっていました。

 今回は、「詩篇24」(自作曲)を自分で歌い、fm.standとXに投稿しました。歌詞は、聖書新共同訳 旧約聖書 詩編24(全文)です。

 歌詞となった聖書を引用します。

このテキストに、若干の追加と節の入れ替えをしました。
 ()内は私が追加したところです。
※元々、「〔セラ」の部分

もっとみる
「詩篇93」(自作曲)のX投稿と楽譜

「詩篇93」(自作曲)のX投稿と楽譜

 今回は、「詩篇93」(自作曲)を自分で歌い、fm.standとXに投稿しました。
 歌詞は、聖書新共同訳 旧約聖書 詩編93(全文)です。

 歌詞となった聖書を引用します。

 このテキストに、若干の追加をしました。
 ()内は私が追加したところです。

主こそ王。
(主こそ王 ハレルヤ)
威厳を衣とし
力を衣とし、身に帯びられる。
世界は固く据えられ、決して揺らぐことはない。
御座はいにしえ

もっとみる
「詩篇42」(自作曲)のX投稿と楽譜

「詩篇42」(自作曲)のX投稿と楽譜

 今回は、「詩篇42」(自作曲)を自分で歌い、fm.standとXに投稿しました。
 歌詞は、聖書新共同訳 詩編42(全※新共同訳の1節はタイトルなので除く)です。

 歌詞となった聖書を引用します。

 このテキストを、短調部分と長調部分、テンポがゆっくりになる所に分けます。

 この作品は、1998年、札幌に引っ越してきてから、慣れない寮生活(1か月も経たないうちにやめましたが・・・)の間に作

もっとみる
あらゆる時に、主を祝せよ(自作曲)のX投稿と楽譜

あらゆる時に、主を祝せよ(自作曲)のX投稿と楽譜

 今回は、「あらゆる時に、主を祝せよ」(自作曲)を自分で歌い、fm.standとXに投稿しました。
 歌詞は、聖書バルバロ訳 詩編34:2~4です。

 テキストは以下のとおりです。

 この曲は、2024年7月8日に記事で紹介、「どのような時も、わたしは主をたたえ」(自作曲、詩編34:2,9新共同訳)の姉妹曲ともいえる作品で、今年の6月末に原型が作られ、先週ようやく、最終的な形に仕上げて録音発表

もっとみる
「詩篇1」(自作曲)のX投稿と楽譜

「詩篇1」(自作曲)のX投稿と楽譜

今回は、「詩篇1」(自作曲)を自分で歌い、fm.standとXに投稿しました。歌詞は、聖書新共同訳 詩編1全文です。

 テキストは以下のとおりです。

この曲を作曲したのは、20年以上前だと思います。
漸く日の目を見たことを感謝します。

楽譜を公開します。

「詩篇23(1)」(自作曲)のX投稿と楽譜

「詩篇23(1)」(自作曲)のX投稿と楽譜

 今回は、「詩篇23(1)」(自作曲)を自分で歌い、fm.standとXに投稿しました。(1)とあるのは、詩篇23への私の作曲が既に10曲以上あるからです。
(全部発表できるのはまだまだ先の話になるかもしれません・・・)

 テキストは、聖書新共同訳の詩編23(全)です。
 テキストの紹介と、歌にした形を紹介します。( )内がリフレーン又はテキストにない言葉です。

 当初の作曲はもう20年以上も

もっとみる
「詩篇121」(自作曲)のX投稿と楽譜

「詩篇121」(自作曲)のX投稿と楽譜

 旧約聖書 詩編121は、旅に行く時のお祈りとして、私はよく暗唱しています。そう、歌の形として・・・

(引用)
目を上げて、わたしは山々を仰ぐ。
わたしの助けはどこから来るのか。
わたしの助けは来る
天地を造られた主のもとから。
どうか、主があなたを助けて
足がよろめかないようにし
まどろむことなく見守ってくださるように。
見よ、イスラエルを見守る方は
まどろむことなく、眠ることもない。
主はあ

もっとみる