見出し画像

放送後記 第54回フランスパンラジオ

第54回フランスパンラジオを聴いていただいた方々、ホントにホントにありがとうございました。

今回が年内ラスト回でした。
今年の1月(5日)に始まったこのラジオも毎週録音して一年間完走できました。

改めて今年を振り返ると、厄年(しかも本厄)にもかかわらず(たまたまですが)すごくいい年だったなと思います。
実はそう思える年って僕はあんまりないので、そんな年からの来年がちょっと怖いですけど(笑)、今はとにかく良い年だった今年を素直に喜びながら年末年始を過ごしたいなと思います。

そう思えた大きな要因は、やはりこのラジオを始めたことだと思ってます。ラジオを始めてから日常がすごく楽しくなった気がするんですね。というのも楽しみなこと(ラジオを作ること)が必ず週に一回あるわけですから(笑)。
それに付随して、ラジオ自体を聴く時間も明らかに増えました。それがまたさらに一日をそして一週間を楽しくしてるのは間違いないと思います。
もしかしたら自分の中でも自然と楽しくしよう、楽しみを作ろうとしてたのかもしれないですね。それがたまたまラジオだったのかも。
それと、このラジオを初めてみて、少し仕事もいい意味で肩の力が抜けたというか、なんとなく客観的にいろいろ見れるようになった気がします。何をするにも、どこかでラジオのことが頭の片隅にある感じで(決して仕事をサボってるとかでないのですが)、それが自分にとってはちょうどいいんだと思います。
なんというか、仕事のことばかり考えなくなったという感じですかね(いい意味で)。

それとなんといっても今年は我らがoasisの15年ぶりの復活。
これもさらに日常が楽しくなる要因でしたね。

これは正直、今でもまだ信じられない感じがします。
ギャラガー兄弟の公式インタビューとかがないのもその原因かもですが、いまだにワクワクしますね。
だってあのギャラガー兄弟がoasisでまたライブ演るんですよ😆!!
それだけで幸せですよね!


普段もちろん、生きていればいいことばかりではなくて嫌なこともありますが(というか僕は嫌なことの方が多いです)、どこかで週に一回、このラジオを録音することでちょっとリセットされてる感じもあったり、不幸話は供養話としてラジオでしたらいいじゃんとか思ったり(笑)。

元々そういう形で始めたラジオではないんですが、結果的にそうなってるなってホントに最近気づいて(笑)。
もちろん話すだけでなく、自分が聴くようになったラジオの存在も大きいので、そういう意味でも今年は「ラジオ」のおかげですごくいい一年になったなと思ってます。
ラジオに感謝です。
そしてそのきっかけになったBig Yup!(zipfm)に感謝です。

来年もできればこのペースで続けられればと思いますので、もしよかったら聴いていただけると嬉しいです。

今年、このラジオを一回でも聴いていただいた方、このnoteを読んでいただいた方、本当に本当にありがとうございました😊
みなさん、良い年末をお過ごしください。
そして来年も良いお年をお過ごしください。

#今年の振り返り

いいなと思ったら応援しよう!