
Photo by
t0m0y0
にじさんじの比較対象はホロライブではない。
今回の記事ですが最初はにじさんじとホロライブの比較記事を書く予定でした。
しかし表題の通りにじさんじとホロライブの比較をすることは、例えば吉本興業とモーニング娘などで有名なハロー!プロジェクトを比較するようなものでいまいちピントの合っていないものだと気づきました。
もちろん比較しようと思えばいくらでも比較はできます。
例を挙げればアバターおよびその他の3Dのクオリティです。
現在3Dのクオリティは確かにホロライブの方が上なのは間違いありません。
これはホロライブの新スタジオが正常に稼働し始めたこともありますが、にじさんじの3D御披露目の数が少なかったことも原因の一つです。
ENの御披露目がなかったことが主な理由でしょうが、このことに関してanycolerが最近スタジオの生配信をリアルタイムに別の場所で術を発表したことが関係ありそうです。
ENの3D御披露目はこの技術の完成を待っていた可能性があります。
ここから先は
1,308字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?