![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101793178/rectangle_large_type_2_b84869047e9279fd8ebba34f6a80e3f9.jpg?width=1200)
【今週の記録】1人1人に沿ったもの。
こんばんは。今週もお疲れ様でした。
私は先週末に資格試験をすべて終えたので、今は4月から始まる授業の準備や就職活動についての勉強をしつつ、ひたすら家事をしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101148162/picture_pc_5fca746dc74591bd9c69b77846ffeecf.png?width=1200)
資格試験の勉強に追われ、半分寝ながら勉強していた時期が懐かしいです。
自己分析ワークはじめました
進学希望者ではありますが、就職活動もはじめました。
学内のオリエンテーションに参加し、就職活動サイトを見ながら業界や企業ごとの仕事内容についてリサーチ。
とりあえず業界ごとにランキングを見て、どんな仕事があるか把握。
ただ自己分析はやり方がよく分からず、テキストに頼ることに。
分かりやすくて楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101147336/picture_pc_e314fff57f25e7c24eb407f97628ec38.jpg?width=1200)
思い返せば、高校入試や大学入試の面接対策でも似たようなことをした記憶があります。
私は面接を使った推薦入試で高校や大学に入学したので、土台となる知識がないことに劣等感を抱いて一生懸命勉強してきました。
ただこの自己分析の力は、面接対策をしてきた経験が活かされそう。
・
親戚との集まり
家族で祖父母に会いに行きました。
覚えてもないほどに幼い頃から通っていた寿司店は、今でも大事な場所。
コロナ禍で夏休みや年末年始になっても一同に集まらなくなりました。
それだけでなく、私が拒食症になったこともあって今でも親戚での会食がほとんどない状態。
親戚が集まれば、あれもこれも食べなと勧められたらどうしようと恐ろしくなり、会食を避けていました。
その一方で、心の奥底では以前のように集まって楽しい時間を過ごしたいとも思っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101147384/picture_pc_23de4884e5f4041890e61672ecc893d6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101147400/picture_pc_7ec48b96f5ba1c7da3df597645b405fd.png?width=1200)
1人1人に沿ったもの
なんとなくここの寿司店はオーダーメイドに近い気がします。
ボリュームのある寿司をしっかり食べ、お酒を楽しみたい人にはシャリもネタも大きめに、
量は必要ないけれど多くの種類を楽しみたい人には、小さめに握ってくれます。
私も久々に行った時は、「あれ、私が拒食症だったこと言ったっけ?」と思ってしまうほどに食べやすかったのを覚えています。
・
お客様の様子から、この方はどのようなお料理をご希望なのかを汲み取り、それにできるだけ応えようとする姿勢を、私も見習いたい。
1人1人に合ったケアの提供と、つながる所があると思ったから。
また来週お会いしましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101148810/picture_pc_9891eb48d011e2e17ebcd6b4ce4052c3.png?width=1200)