見出し画像

100均の万年筆を買ってみた|プラチナ万年筆販売会があるって at 髙松

ダイソー行ったら万年筆があったので買ってみました。
とうの昔からあったのかもしれません。
知らなかったのはこの2級FPだけ?


100均万年筆

ブツ

ダイソーオリジナルではなく、大手国産万年筆メーカーのプラチナ社

インクカートリッジ付き

200と書いてありますが、100円(税別)でしたよ。

ペン先

そりゃ高級感はないですけどね。
書けりゃあいいんだよという潔さを評価するべき。

ペン芯(裏)

実際書いてみました。
紙もダイソーのメモ帳です。

良い歳の取り方をしたとしか思えない味わい深い筆跡

インクはたぶんノーマルの黒。
中字でしょう。
ニブにもMってあるし。

注意書き

同じ色のインクを使えって書いてありますね。
さもないと末代まで祟られるのかもしれません。

プラチナのインクカートリッジが使えるのでしょうから、コンバーターも使えるかも。
試してないからわかりません。
プラチナのコンバーターは愛用のプレピーに入れてるんだよ!


あそこで販売会ですって


行きつけの文具屋

みんな大好き香川県高松市の文具生活リトルノさんでプラチナ万年筆販売会があるとのことです。こないだ行ったら貼ってました。

もちろんこっちもプラチナなのは偶然です。
ステマとか案件とかではないのでご安心を。いやマジで。

私は仕事があるので行けません。残念。
試し書きもさせてくれるだろうし、2割引きだし、ああくやしい。

いいなと思ったら応援しよう!