
無印良品大好きFPおじさん はじめて化粧水を買う
この夏から訳あって化粧水を使用することにしました。
化粧水とは
チャットジーピーティーサーン
化粧水(けしょうすい)は、スキンケアの一環として使用される液体状の化粧品です。
主に洗顔後に使用され、肌に水分を補給し、次に使用する美容液やクリームの浸透を助ける役割を果たします。
化粧水には、保湿成分や美容成分が含まれていることが多く、肌の状態や悩みに応じてさまざまな種類があります。
たとえば、乾燥肌用の保湿化粧水、敏感肌用の低刺激化粧水、毛穴を引き締めるための収れん化粧水などがあります。
また、化粧水は肌のpHバランスを整え、清涼感を与える効果もあり、使用することで肌をリフレッシュさせることができます。
化粧水の選び方は、自分の肌質や目的に合ったものを選ぶことが重要です。
ずっと風呂上がりに使用しているオールインワンなスキンクリームには化粧水が配合されていますが、単体で使用したことはほとんど無いです。
家族の化粧水をテスター的に拝借したみたいなのが数回ある感じ。
調べてみると、女性用はもちろん、メンズと謳ったものもたくさんあります。
値段も結構しますね。ピンからキリまでありますけど、1瓶2000円くらいのが多い印象。
で、迷いに迷って選んだのがこれ。
無印大好き!
買ったのはAmazonではなく実店舗。
良品計画の株主でなので優待で割引が効くんです!!
選択の理由
安い
以上
種類
購入したのは上の敏感肌用化粧水 しっとりですが、他にも
敏感肌用化粧水 さっぱり
敏感肌用化粧水 高保湿
敏感肌用クリーム化粧水敏感肌用
薬用美白化粧水
エイジングケア化粧水
エイジングケア薬用美白化粧水
クリアケア化粧水
ふき取り化粧水
等があります。
……もちろん無印良品の店員や何年も毎日化粧水を使っておられる方は違いが分かるんでしょう。
不勉強を恥じる次第です。
感想
スキンクリームは塗ってすぐにさらさらしてくるのですが、この化粧水はしばらく肌に張り付いた感じが続きますね。
それくらいで自分ではこれと言った特徴は思いつきませんでしたが、妻はすぐ今までとの違いに気づきました。
顔がモチモチしてるんですって。
そうですか。
不具合はないですし気持ちよくはあるのでしばらく使ってみます。