マネーセミナーと資産運用のFP事務所

攻めのファイナンシャルプランナー。守りが得意なFPが多い中、思いっきり攻めてます。主な戦場は為替相場。手法はさほど大事ではなくメンタル最重要派。とはいえ、ライントレードとかポリンジャーファイブは活用してます。株式はIPO株とポイント投資でゆっくり資産構築中

マネーセミナーと資産運用のFP事務所

攻めのファイナンシャルプランナー。守りが得意なFPが多い中、思いっきり攻めてます。主な戦場は為替相場。手法はさほど大事ではなくメンタル最重要派。とはいえ、ライントレードとかポリンジャーファイブは活用してます。株式はIPO株とポイント投資でゆっくり資産構築中

最近の記事

資産形成をするのに預貯金を選択する人へのアドバイス

資産運用の話をする際、どうしても元本割れのリスクを取れない人は一定数いる。いや、思っている以上に多い。 そういう人は何も無理に資産運用を始める必要は無いと思っている。納得できないまま始めても、あまりいい結果ににはならない。 とはいえ、何も始めなければ、自分の資産なんか出来るわけがない。誰かが勝手に作ってくれるはずはないのだ。 元本割れをせずに資産形成をしようと考えた時に誰の頭で考えても真っ先に出てくるのが預貯金になる。 はたしてそのまま預貯金で資産形成を始めてもいいの

    • FX初心者が失敗する3つの間違い

      FX初心者が失敗するパターンがいくつかある。なぜそんなことが分かるかというと自分がすべて経験してきたからだ。何度も何度も失敗を重ねてやっと今のカタチに落ち着いたため、資金も時間もずいぶん余計に使ってしまった。もしあなたがFX初心者であれば少しでも早く気づいて資金も時間も有効に使っていただきたい。 失敗①FX勝てる手法を探すFX初心者はFXで勝てている人は自分の知らない手法を知っているから勝っていると本気で思っている。 だから今の手法よりもっと勝率のいい手法はないのかと探し

      • パーレー法で攻略するならFXより断然バイナリーオプション

        パーレー法という資金管理手法がある。一般的には逆マーチンゲール法なんて言われているがマーチンゲール法とはリスクがまるで違う。 パーレー法はFXよりバイナリーオプションと相性がいい資金管理法になる。なぜならFXは収益率が安定しにくいから。バイナリーオプションは転売を多用しない限り収益率は一定となるため、パーレー法とものすごく相性がいい。 ただし、ある程度高い勝率で安定していないとパーレー法を駆使しても収益期待値は上昇しない。 分かりやすい数値で比較してみよう。 勝率50

        • ボリンジャーファイブは逆張りの悪い癖を治す最適な手法

          ボリンジャーファイブは改良の余地はあると思うけれども、非常に面白く逆張り脳でうまくいってない人の矯正も出来るので、もし相場とうまく付き合えていないと感じる人がいれば学んでみる価値が大いにある手法である。 日本人には逆張りが多い。これはいろんな方が言っているし、チャートが物語っている。データを出しているFX会社や証券会社もある。 かくいう私も日本人なのでどうしても逆張り根性が治らない。 投資の大鉄則は「損小利大」であることは誰でも知っているはずである。 ところが逆張り一

          バイナリーオプションで勝てないのは業者選びを間違っているから

          バイナリーオプションは、5年ほどやっていますが、FXより早く決着がつくので人気です。 一時期はどっぷりハマった時期がありましたが、FXをスキャルピングから卒業したあたりから適度に付き合うようになりました。今は不定期に利益を取っている感じです。今年に入って負け越した月なんてありません。 実はトレードスタイルを変えたのではなく、業者を変えただけだったりする。 国内バイナリーオプション業者が壊滅的状況の中、選択肢は海外バイナリーオプション業者の一択になっているかと思いますが、

          バイナリーオプションで勝てないのは業者選びを間違っているから

          オプティマルf(ケリーの公式)を理解して複利運用最大化!

          サラリーマンが収入をUPしたい場合、「副業」か「資産運用」を選択することにあると思いますが、「資産運用」には3つの優位性があるの知ってますか? そのうちの1つが「複利」です。 「複利」は人類史上最大の発明とアインシュタインも言っているそうです。この複利の恩恵を最大限に発揮する最適値がオプティマルfと言われるものです。 オプティマルfを導く公式が「ケリーの公式」と言われるもので投資の世界ではとても有名な公式であり、数値なので覚えておきましょう。 公式には勝率と損益率が必

          オプティマルf(ケリーの公式)を理解して複利運用最大化!

          サラリーマンのお小遣い稼ぎでお小遣い+10万円までのロードマップ

          新生銀行調べによると2019年のサラリーマンのお小遣いの平均は39,836円だそうです。 ざっくり1日当たり1,300円くらい。これたぶんランチ代含むんですよね? 一生懸命家族のために頑張って自分のためには1日1,500円使えない生活。これでは頑張っているサラリーマンは救われない。 とはいえ、お給料が増えないとお小遣いアップにはつながらない。しかし、今の世の中簡単に昇給は望めない。 となると、あなたのお小遣いを上げるためには「副業」か「資産運用」の二択しかありません。

          サラリーマンのお小遣い稼ぎでお小遣い+10万円までのロードマップ

          インカムゲイン生活って最初は無理ゲー

          インカムゲインだけでの生活憧れますね。何もしなくても収入が入ってくる生活ですから。 インカムゲインといえば、不動産なら家賃収入、株式だと配当金、為替だとスワップ金利のことを指しますが、為替のスワップ金利は現在、インカムゲインに適さない。 インカムゲインだけで資産を構築していこうとすると相当な年月が必要になります。サラリーマンがお給料の中から3万とか5万インカムゲイン狙いで資産運用しても、インカムゲイン生活が出来るようになるまで20年くらいかかるんじゃないかな? もちろん

          インカムゲイン生活って最初は無理ゲー

          サラリーマンなら「副業」か「資産運用」か?

          サラリーマンが収入を増やしたいと思った場合、なかなか本業での収入アップが見込めない現在、新しく始めるなら「副業」か「資産運用」の2択になるかと思うが、よく考えてから始めないと後々大きな差が出てしまう。 「副業」には時間が必要で、「資産運用」には種銭が必要。 どちらも大事なものでなのでしっかり違いを知ったうえで始めたい。 「副業」と「資産運用」には3つの大きな違いがある。 1つめは「税金」の問題。 「副業」は総合課税、「資産運用」は分離課税となることくらいは、覚えてお

          サラリーマンなら「副業」か「資産運用」か?

          資産運用を学ばない理由がわかりません

          「老後破産」というコトバ聞いたことありますか? 近年、NHKを始め、さまざまなメディアに取り上げられてますから聞いたことある方多いと思います。 この「老後破産」。他人事だと思っていませんか? 普通にサラリーマンしていた方が定年後数年して破産に追い込まれるのが「老後破産」です。 あなたが普通のサラリーマンでなく、特殊なスキルを持っていて年収が役員クラスのサラリーマンであれば心配はないかもしれません。あるいは優良経営者であれば問題なし。 そうでなければ老後破産は他人事で

          資産運用を学ばない理由がわかりません

          お金の使い方について考える

          お金の使い方いつも考えていますか? お金の使い方は3つに分かれていると言われています。 それは、「投資」と「消費」と「浪費」ですね。 買ったものが、払った以上の価値があるものが「投資」 買ったものが、払った額と同じ価値があるものが「消費」 買ったものが、払った額以下の価値しかないものが「浪費」 ですが、何も投資ばかりしていると豊かになれるというものではありません。 どこのお金を使うかで豊かになるところが違うと思ってます。 「投資」に多くお金を回すと「おサイフの

          iDecoの節税メリットとデメリット

          国はiDecoをどんどん普及したいようですね。国策としてものすごく力を入れています。 それもそのはず、国の年金原資は枯渇してますからね。国はあなたの将来の面倒はみないと言っています。 税金かけないから自分の年金は自分で用意してね。 簡単に言うとiDecoというのはそういう制度です。 NISAとかiDecoとか訳がわからんという方も多いのではないでしょうか? 日本の家計金融資産は現預金の比率が5割超あります。これを何とか市場に出して経済を活性化したい狙いでしょうけど

          iDecoの節税メリットとデメリット