
姿勢が変わると印象が変わる!簡単セルフケア方法
こんにちは!
たまちゃんです。
みなさん前回の記事は読んでいただけましたか?
読んでいない方は、そちらから読んでください。
じゃないと話の意味が分かりにくい可能性があります。
前回の記事はこちら。
さて少しだけおさらいをしてみましょうか!
要約するとこんな感じでしたよね?
・良い姿勢を保ち続けるのは大変
・舌が姿勢チェックに役立つ
・舌の正常な位置は上アゴと前歯の後にくっつく位置
思い出しましたか?
実は舌にはこんな役割があります。
・味覚
・触覚
・頭を支える
味を感じたり、口の中にものが入ってきた時に感知するとかはみなさんもご存知でしょう!
えっ!?舌って味を感じているの!?って初耳の方は教えてください。
貴重なご意見なので。笑
冗談はさておき、上記のような役割は知っていても一番下の『頭を支える』は聞いた事がない方も多いと思います。
先ほどを伝えましたが、舌は上アゴについているのが理想です。
これは舌が下から頭の一部を支えるから、この位置にいて欲しいんです。
もちろん舌だけで支えているわけではありませんが、一端を担っています。
だからこそ他の身体の筋肉たちと同じく舌も筋肉なので、筋トレすることも大切なんです!!
みなさんは舌の筋トレしていますか?
そうなんだ!って思って舌にダンベルくくりつけてトレーニングしないでくださいね。笑
今回お伝えする舌のトレーニングは『ミューイング』です。
聞いたことありますか?
聞いたことない方もやり方は簡単なので、今回で覚えて実践してみましょう!
その方法とは…
口の中で舌をグルグル回すだけです。
以上!
簡単でしょ
だからこそ日常的に取り入れやすくなっています。
姿勢のため、二重アゴ防止のため、小顔のため、ほうれい線対策のため!
今日からミューイングを始めていきましょう😁
健康の情報やセルフケア方法、エクササイズを発信しています。
この機会にぜひフォローお願いします🙇
【Instagram】
https://www.instagram.com/tamaki_seitai/
【YouTube】
http://www.youtube.com/@tamai_seitai
【公式LINE】
ご予約・お問い合わせはこちら
https://s.lmes.jp/landing-qr/2006420078-JzeA51zk?uLand=69HWsT
【X(旧Twitter)】
https://mobile.twitter.com/you_yu19