見出し画像

姿勢が変わると印象が変わる!簡単セルフチェック方法

こんにちは!
たまちゃんです。

今日は姿勢についてお話ししていきたいと思います。
みなさん姿勢って一度は気にした事があるんではないでしょうか?
当院に来られるクライアント様でも『猫背が気になるんです』『反り腰ってよく言われるんです』って悩まれている方が多いです。
ではその姿勢が悪いと悩まれているタイミングは?
歩いている時?座っている時?立っている時?
もちろん僕たちは日常的に生活をしていれば同じ姿勢で居続けることはありえないですよね?
ってことは、あなたが想像する良い姿勢であり続けることって難しいと思いませんか?
はい!では姿勢の話は終了!ってことにはいかないので、ちょっと話しますね😁

まず一般的に良い姿勢と言われるものから見てみましょう。
以下の画像が横から見た時の理想と言われている姿勢チェック方法です。

何回も言いますが、これはジッとしている時の指標です。
さらには自分で見れないですよね。
じゃあどうすればいいか?
日常的にチェックしやすい方法知りたくないですか!?
知りたいですよね?
えっ、知りたいですよね!?笑

めちゃくちゃ簡単な方法があるんです。
それは…”舌”です!

みなさんは舌が居るべき場所を知っていますか?

それは上アゴかつ前歯の後になります。
みなさん自分の舌はいかがでしょうか?
ちゃんと上アゴについていますか?

実は頭が通常より前に出てしまうと舌は下に引っ張られてしまい、上アゴから離れてしまいます。

なので舌がキチンと上アゴについていれば頭の位置が整っているということになります。

どうです?
めちゃくちゃ簡単じゃないですか?

日常生活中でも簡単にチェックできますので、たまーに舌の位置を確認してみてください!

明日はこの舌の位置を調整するセルフエクササイズ方法をお伝えしますね!

健康の情報やセルフケア方法、エクササイズを発信しています。
この機会にぜひフォローお願いします🙇

【Instagram】

https://www.instagram.com/tamaki_seitai/

【YouTube】
http://www.youtube.com/@tamai_seitai

【公式LINE】

ご予約・お問い合わせはこちら

https://s.lmes.jp/landing-qr/2006420078-JzeA51zk?uLand=69HWsT

【X(旧Twitter)】

https://mobile.twitter.com/you_yu19


いいなと思ったら応援しよう!