少し上達

前回のノートを書いたあと落ち込みも消えて前向きに練習していたら、0ダメは卒業出来ました。

どうやらこういうものは向き不向きがあるようで、下手なりな楽しみ方の記事や、上達するためのメンタルの保ち方など、世の中にはあたたか〜い文章が溢れています。

それを心の支えに日々遊んでいます。

なんといっても下手なくせに楽しい。

楽しくてつい遊んでしまう。

そして下手なので死んでしまい、もう少しこう出来たら良かったなあとか、今度は同じような場面でこうしようなどと考えているともう一戦もう一戦と気がつけば数時間遊んでしまいます。

恐ろしいゲームです。


誘ってくれた友人にはあまり泣き言は言えないのですが、同じくらいのレベルの人の落ち込みや泣き言を見てると、あー同じだなあと思ってなんとなく嬉しい気持ちになります。

ライフラインおじさんという適当な名前で、ローバ好きでしたが最近はブラハばかり使っています。ブラハとライフライン、時々バンガロールとジブラルタル。

どちらもダメージに貢献出来なくてもそれなりにアビリティで仕事が出来ますね。

下手なりに遊んで、しかしどうせなら上手くなりたい!と日々動画を見たりネットの文章を漁ったりしております。

こんなに真面目に何かに取り組むのは本当に久しぶりです。

おそらくApex Legends特有の泣き言を許さないゲーム性が自分をそうさせるのでしょう。

ある程度年齢がいった人間は3人1組のチームで負けた際に、安易に仲間や運のせいには出来ません。カッコ悪いからです。そしてそれが不毛なことも、自分に何の益ももたらさないことを分かっているのです。

ですからただひたすら修行僧のように、己の下手さと向き合い、謙虚に仲間と相手の力量から学ぶということの繰り返しです。

幸いなことに嫌がらせや暴言には出会っていません。

基本的にだいたいの人はチームプレイを心がけていて親切です。

カジュアルではよくどんどん敵に突撃する、キルムーブな人もよく見かけますが、これはこれで練習したり己の力を試しているのでしょう。

もしかしたら中には捨てゲーな人もいるかもしれませんが、わざわざそう言う人はいないので分からないので良いのです。

そんなこんなで奇跡的に500ダメージ出せたり、一人で3キルできたこともありました。

どうやらPC版はなかなかプレイヤーが強いようなのでここで鍛えられれば上達も早いかもしれません。

まあとにかく戦う時にパニクらないことですね。

ほんとに煙やら光やらで全然敵が見えません。

見えたら見えたで殺されますが。


PS4が壊れてしまい、PC版に来ましたが、パッドかマウスかでまだ悩んでおりますね。

気分で使うものを替えてますが、おそらくこれも決めて練習した方がいいのでしょうねえ。

ひとまずコンスタントに1000ダメージ出せるようするのを直近の目標としておきます。

いいなと思ったら応援しよう!