Seiji Hagiri

ファイナンシャルプランナー AFP(日本FP協会認定) https://www.hag…

Seiji Hagiri

ファイナンシャルプランナー AFP(日本FP協会認定) https://www.hagiri.com/fp/

記事一覧

在職老齢年金の撤廃?見直し?

 働いたら損をする? 現在の在職老齢年金制度に対する感想である。この制度は高所得者優遇の是正の一環として施行されたが、高齢者の働く意欲を削ぐものと感じる。 在職…

Seiji Hagiri
11日前
1

相続登記申請義務化

 2024年4月1日から、不動産を相続した際には、「相続登記」が義務化された。 相続登記とは、不動産を相続した際に、その名義を被相続人から相続した新しい所有者に変更す…

Seiji Hagiri
2週間前

金融所得課税

 2024年4月の日経新聞に「厚生省、保険料に金融所得の反映検討 国保など対象」という記事が掲載された。また、9月には自民党総裁選が行われ、その争点の一つとして「金融…

Seiji Hagiri
2週間前
4

長期の資産形成には複利効果を

 複利効果を説明する際に、「雪だるま式」という言葉を使うとわかりやすいと考えていた。しかし、先日高校での金融教育に参加した際、一部の高校生にはこの「雪だるま式」…

Seiji Hagiri
3週間前
1

マンション全面改修 税優遇を求める

 建物と居住者双方の高齢化が進む「二重の老い」による問題が顕在化しつつある中、古いマンションの再生を促す動きが見られる。  現在、マンションを全面改修するにあた…

Seiji Hagiri
3週間前
1

住宅ローン減税 子育て世代の優遇延長へ

 やはり若い世代や子育て世代にとって、住宅の取得は厳しい。不動産価格も2023年は上昇傾向にある。2024年もこの傾向が続くだろうか?物価高も続いており、収入がそれほど…

Seiji Hagiri
1か月前

戸籍謄本を電子交付

相続手続きが圧倒的に楽になります。 現在の大きな課題は、被相続人の戸籍謄本や除籍謄本といった戸籍証明書を各自治体から集めなければならない点です。 被相続人の居住…

Seiji Hagiri
1か月前

ゲーム♟️で楽しく投資を体感する その1

「投資」ってなんだか難しいですよね。 今の学生は金融経済教育の授業で投資を学びますが、 投資を学ばずに社会人になった方も多いですし、なんとなくイメージはわかるけ…

Seiji Hagiri
7か月前
1

FPとして活動するきっかけ

人生100年時代 一昔前では、大人になったら、普通に働き、結婚し、子どもを授かり、マイホームを持ち、子どもを成人まで育てて、老後は、夫婦でのんびりと年金生活、そんな…

Seiji Hagiri
1年前
2
在職老齢年金の撤廃?見直し?

在職老齢年金の撤廃?見直し?

 働いたら損をする? 現在の在職老齢年金制度に対する感想である。この制度は高所得者優遇の是正の一環として施行されたが、高齢者の働く意欲を削ぐものと感じる。

在職老齢年金の中身をざっくり表すと、以下のようになる。
年金のカット = {(給与 + 厚生年金) - 50万円}✖️ 1/2
つまり、給与が多いと年金がカットされる仕組みである。

 この在職老齢年金が撤廃される動きが出てきている。これは、

もっとみる
相続登記申請義務化

相続登記申請義務化

 2024年4月1日から、不動産を相続した際には、「相続登記」が義務化された。
相続登記とは、不動産を相続した際に、その名義を被相続人から相続した新しい所有者に変更するための手続きである。

 以前は、相続登記は義務ではなく任意であった。そのため、現状では不動産の名義を変更せずに放置するケースが散見されている。では、そのような不動産が増えるとどうなるのか。自治体が所有者を特定できない空き家が発生し

もっとみる
金融所得課税

金融所得課税

 2024年4月の日経新聞に「厚生省、保険料に金融所得の反映検討 国保など対象」という記事が掲載された。また、9月には自民党総裁選が行われ、その争点の一つとして「金融所得課税の強化」が挙げられている。今回は、金融所得課税の現状の課題と、なぜ総裁選の争点となっているのかを考察したい。まず、4月の厚生省の検討内容を踏まえ、投資に関わる税金について整理しておく。

 株式や外国株、投資信託で得た売却益は

もっとみる
長期の資産形成には複利効果を

長期の資産形成には複利効果を

 複利効果を説明する際に、「雪だるま式」という言葉を使うとわかりやすいと考えていた。しかし、先日高校での金融教育に参加した際、一部の高校生にはこの「雪だるま式」というイメージが伝わらないことに驚いた。昔は、アニメなどで徐々に大きくなる雪だるまに追いかけられるシーンを何度も見たため、「雪だるま式」という言葉はイメージしやすかった。しかし、最近ではそのようなシーンがあまり見られなくなったのかもしれない

もっとみる
マンション全面改修 税優遇を求める

マンション全面改修 税優遇を求める

 建物と居住者双方の高齢化が進む「二重の老い」による問題が顕在化しつつある中、古いマンションの再生を促す動きが見られる。

 現在、マンションを全面改修するにあたり、考えられるボトルネックは以下の通り。

1. 費用負担の問題:
マンションの全面改修には多額の費用がかかるため、住民全員がその負担に納得することが難しい場合がある。特に高齢者や経済的に厳しい家庭にとっては、大きな負担となる。
2. 合

もっとみる
住宅ローン減税 子育て世代の優遇延長へ

住宅ローン減税 子育て世代の優遇延長へ

 やはり若い世代や子育て世代にとって、住宅の取得は厳しい。不動産価格も2023年は上昇傾向にある。2024年もこの傾向が続くだろうか?物価高も続いており、収入がそれほど伸びない中、住宅取得に二の足を踏む人が多い。

 ただ、政府としては不動産取得を進めていきたいと考えているだろう。特に、政府は子育て世代や若い世代に、優良な不動産の取得を促している。将来、長期にわたり固定資産税等を徴収したいという思

もっとみる
戸籍謄本を電子交付

戸籍謄本を電子交付

相続手続きが圧倒的に楽になります。

現在の大きな課題は、被相続人の戸籍謄本や除籍謄本といった戸籍証明書を各自治体から集めなければならない点です。
被相続人の居住地が判明していれば、戸籍謄本の取り寄せが可能ですが、不明な場合は追跡調査が必要で、それが非常に手間です。
しかし、2024年3月の改正により、広域交付が可能になりました。これにより、上記のような調査を行わなくても、全国各地の戸籍謄本を1か

もっとみる

ゲーム♟️で楽しく投資を体感する その1

「投資」ってなんだか難しいですよね。

今の学生は金融経済教育の授業で投資を学びますが、
投資を学ばずに社会人になった方も多いですし、なんとなくイメージはわかるけど実体験がないから不安と感じる人が多いと思います。

そこで、投資の概念を楽しく学べるゲームを紹介します。

最初に紹介するゲームは、
FOR SALE

人数:3-6人
年齢:8歳以上
時間:20-30分

所感
「安く買って高く売る」

もっとみる
FPとして活動するきっかけ

FPとして活動するきっかけ

人生100年時代
一昔前では、大人になったら、普通に働き、結婚し、子どもを授かり、マイホームを持ち、子どもを成人まで育てて、老後は、夫婦でのんびりと年金生活、そんなのがあたりまえでした。

しかし、今の時代、働き方、夫婦との関係、住居などの多様化が進み、あたりまえがあたりまえでなくなり、どの道を選択するかは正解がなくなり、それぞれ個人がそれぞれの正解を追い求める時代となりました。

私は、ひと昔の

もっとみる