持株制度ってどうなのでしょうか?
持株制度ってどうなのでしょうか?
お客様からこのようなご質問をいただいたので、私なりの回答をしたいと思います。
持株制度とは、社員が自社の株式を購入できる制度のことです。通常、毎月一定額、給与天引きされ、自社の株式を購入していくことになります。
一番の注意点は、会社の業績と自分の資産が連動するということ
結論から申し上げますと、「持株制度の一番の注意点は、会社の業績と自分の資産、そして給与が連動してしまうこと」です。
よって、持株制度自体は否定はしませんが、あまり多くの資産を持株制度に入れてしまうのは避けた方が良いと考えています。
会社の業績が良ければ株価は上がり、自身の資産も増え、そして給与も上がる。
会社の業績が悪ければ株価は下がり、自身の資産も減り、そして給与も下がる。
そして、万が一、倒産となった場合には、職も失い、株式の価値もなくなり、自身の資産を大きく減らしてしまうことにもなりかねません。
資産形成は分散がとても大切です。
会社員の場合、会社の業績、自分の職、給与が連動することは避けられません。
しかし、自分の資産までもそこに連動させてしまうことは、大きなリスクをを負ってしまうことを意味します。
持株制度で積立購入していく場合、気が付いたら、自分の資産が大きく自社株に偏っていたということにもなりかねません。
持株制度を利用する際には、定期的に資産全体を確認し、自社株の割合を調整しましょう。
自由に売れないことも
通常、持株制度には、売却時の制限・条件があります。
会社によって条件が異なるため、購入を検討する場合は、売却時の条件をしっかりと確認してください。
売りたいときに売れない可能性があります。
メリットは優遇措置
持株制度には、掛金に上乗せして奨励金が支払われるケースが多くあります。
奨励金が支払われる場合は、自分の投資額以上の株式を取得することができ、利益を得やすくなります。
奨励金など、持株制度の優遇措置にはどのようなものがあるのかも、しっかりと確認してください。
持株制度には上記のようなメリット、デメリットがあります。
ただ、資産形成で一番重要なのは、やはり資産の分散です。
自分の職、給与、そして資産を連動させるということは、資産形成においては、コントロールできない大きなリスクを負うことにもなりかねません。
その点をしっかりと理解していただくことが重要かと思います。
【まとめ】
・一番注意する点は、会社の業績と自分の資産が連動してしまうこと
・売却時の制限・条件を確認しよう
・奨励金など優遇措置の内容を確認しよう
・持株制度を利用する場合は、自分の資産が自社株に偏らないように注意しよう
★商品販売に頼りません!保険も売りません!あなたが将来どのような人生を実現したいのか、一緒に考え、資産形成をサポートしていきます!
お問合せ https://k-kudo.biz/contact/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?