![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136990428/rectangle_large_type_2_99d458354d994e7e655b151d41946904.jpeg?width=1200)
ソーシャル
先日、しょうりゅうのつどいさん(児童虐待被害当事者自助グループ)と回った武雄の公民館のひとつでキクイモを買って、キクイモと筍とみつせ鶏などのカレー煮にしました。
行政担当部署のみなさんに話してつどいの講演会のチラシやパンフレットを置かせてもらえると、公民館さん、図書館さんなどでも同じように受け入れていただけました。
「日本の現状を誰かのせいにする」人ばかりの社会で「変えるべきたったひとつのこと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd26369238cb7b94a3fb9c0871696448c5a020f6
ソーシャルインクルージョン
https://spaceshipearth.jp/social_inclusion/
社会的包摂制作を進めるための基本的考え方
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ngpw-att/2r9852000001ngxn.pdf
社会的排除にいたるプロセス
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002kvtw-att/2r9852000002kw5m.pdf
かちPICAなどで日々人を支援する行動や、社会的にプラスになる活動をしていますが、9割以上の人が、かかわりを避けたり、差別したり、非難したり、無関心だったりします。
支援していただいたり、関わってくださる方は何かの体験をされてきた方が多いです。
助成金申請してもいただけなかったりするのは、この社会が、本当に生きていくのに困っている成人以上を救う気がない、今の自分たちだけ良ければ未来の自分や家族が困ろうが知らない、という人ばかりなのだと思います。
支えあえない、にくい、存在を認めない、ということなのだと思えば、
こちらも その ようにしていいよな。そういう気分にはなります。
誰かを虐待したりやけくそで人を殺したり火をつける人は、ほとんどがもともと何かの被害者だったりしますよね。
やったことを擁護する必要はないですが、原因をどうにかしないと何も変わらず、あなたやあなたの家族が危ない目に合ったりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1712872905576-oXNFA4hNkQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712872907510-7s8Fm9gnZI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712872952255-f2KdnjB0cl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712872909749-y6QpESJTTF.jpg?width=1200)