![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75473105/rectangle_large_type_2_6208189c6bced3873a1fe200048a1290.png?width=1200)
Photo by
marutomo20
【読書の仕方】本は10冊以上を同時進行で読む。
外資系コンサルが教える 読書を仕事に繋げる技術
山口 周
本ってがっつり腰を据えて読みたい本や、ちょっと今時間があるから読みたい本などそれぞれですよね。
そこでこの本に書いてあったのが、
本は10冊以上を同時進行で読む。
というもの。
この方法の最大の目的、ポイントが
「アイドルタイム=滞留時間」を縮小すること。
生活の中での、
ブラブラとしているだけで特に何もしていない時間
をミニマムにすることを心がける。というもの。
確かに常時、10冊以上読みかけの本があれば「この本はいま気分じゃないな〜」なんてことは防げるかもしれない。
大人になるとスキマ時間もすごく大切だからね。