見出し画像

月刊 新井の練習日記 4月号

いつもありがとうございます。FORZAの新井です。
あっという間に5月。
いよいよニセコクラシックまで残り6週間と迫ってまいりました。
4月の練習を振り返っていきたいと思います。
もしよかったら3月創刊号と日々の日記もご覧頂けますと幸いです


4月の練習データ

4月データ
実走行距離 1097km
トレーニング時間 57時間
トレーニング日数 17日
休養日数 13日
合計TSS 2892
FTP 270W
体重 66kg

3月はトレーニング日数が23日。トレーニング時間は64時間。
4月は実走行を増やしてトレーニングのボリュームを増やしていくことを目標の一つに取り組んでおりましたので、1日1日のボリュームが大きくなりその分休養も増やしてメリハリを付けてトレーニングを進めることができました。とはいえ、ちょっと休養が多かったですね。
後述しますが28日にオートバイに轢かれてしまいしっかり練習をやりきれなかったことも非常に心残り。
骨折などの大きな怪我がなかったことは幸いでした。

FTPなどのデータ

実走行が多くなったことと、ローラーは短時間高強度インターバルが増えたこともあり20分走やFTPテストが出来なかった(やらなかった)のは反省点。
体感的には3月の270Wから上がっている感触があるのですが、なかなか20分走がハードル高くて。。。
ここはTSSにも影響しますので毎月定点で確認しておきたいところです。

FTP以外では、4月12日に朝日峠の練習再開後の自己ベストを更新。
朝日峠 11分14秒 322W(4.8W/kg)
ただ、この日を境に10分前後の出力がなかなか上がらず、300W台がようやくという感じに。
1分や2分などの高強度インターバルが足りてなかったのかなと思ってます。
体重は本当にじわじわと減っていき、月末には安定して66kg前半に。
体脂肪率も9%台に。
体重はあと1kgは減らしてニセコに臨みたいです。

機材について

機材については、大きな変化はありませんでしたが素晴らしいホイールと出会えた4月となりました。

CADEX MAX40ホイールとの出会い

これまで色々とインプレッションを書いてきましたが、ここまで褒めた機材ってなかったなぁと自分でも驚いているほど。
もちろん販売員としてのバイアスもかかるのは否定しませんが、このホイールは本当に素晴らしいです。
ただ、店頭試乗ホイールの入荷が9月になるのでニセコには間に合わず。

CADEX RACE GC 28Cタイヤ

ニセコに間に合う新しい機材としてはこちら。
CADEX新作タイヤ RACE GC 28C
MAX 40で初めて使ったのですが、下りのグリップ感が本当に秀逸。
サイドウォールを薄く、そしてショルダー部分のトレッドを突出させることでコーナリング中でも安定して路面とタイヤが接地するように設計しているとのことですが、これがとても効いていると思います。
正直これまでのCADEXタイヤにはCORSA PROと比べてめちゃくちゃ良いという印象は持っていなかったのですが、このタイヤは本当にオススメ。
特に内幅22.4mmのCADEXホイールにはこのタイヤもオススメしたいです。
下りが明らかに変わります。

ACTIVIKE製品取扱開始

3月から個人的に購入し、試してきたACTIVIKE製品。
毎日使うものだからこそ、使いやすい品質、価格、入手性。
とても良いので店頭でもお取り扱いを開始いたしました。
私は5月からパワーニュートリションを試しています。スピードジェルも普段の練習から積極的に使用しています。
ジェルと言うかシロップのようなサラッとした粘度。甘ったるさが少ないのもオススメポイントです。

最近の選手は1時間あたり100g以上(400kcal)の糖質を摂取しているそうです。
そして実際に吸収してエネルギーに変換する能力と効率も非常に高いのでしょう。
私達も同じ量を摂取することはできても、ちゃんと吸収して実際のエネルギーに繋げられるかと言うと難しいはず。
普段の練習からそういった内蔵系のトレーニング(慣れ)も意識したほうが良いなと思っています。
ACTIVIKE製品はお手頃な価格も魅力的なポイントです。
スピードジェルは220円(税込)
コンビニでの補給で何を食べようか悩む時もあるかと思いますが、150円のおにぎり買うよりも断然こっちのジェルのほうが効果的。結果コスパも良くなります。
店頭販売限定にてお試しキャンペーンを行いますので、ぜひお気軽にご相談ください

事故

破断した左シートステー
オートバイがぶつかった右チェーンステー
皮一枚で繋がってる左チェーンステー
ネジ部分をフレームに残し破断したリアスルーアクスル

4月28日、いつものように朝日峠を登っていると、
下ってきたオートバイがコーナーを曲がりきれずセンターラインを越えてオーバーラン。
そのまま反対車線で登坂中の私のバイク右チェーンステーに激突。交通事故に遭ってしまいました。
恐らく、右チェーンステーにバイクが衝突した衝撃で瞬間的にフレームがくの字型に曲がり左チェーンステー・左シートステーが破断。次にリアスルーアクスルに力が加わり、ネジ部分をフレームに残し破断。
ほぼすべての衝撃をフレームが受け止めてくれておりました。
こんな形でFACTOR O2 VAMとはお別れに。。。ありがとうO2 VAM。
そして、事故処理を手伝って頂いたライドメンバーの皆様。
本当にありがとうございました。皆様の心遣いとても心強かったです。

ロードバイクに乗り始めて18年。ここまで自転車が壊れてしまった事故は初めてでした。
ちなみに朝日峠と表筑波スカイラインは自動二輪が通行禁止ですが、自転車は通行可能です。これは警察にも改めて確認済です。
しかし、最近はスポーツカーも増えてきておりますのでデイライトでしっかり自転車の存在を知らせるなどの安全対策を行うことをオススメいたします。

ドライブレコーダーと弁護士特約の大切さ

フロントカメラはCYCLIQ FLY12 リアカメラはtooocycling DVR80

また、こういった事故に備えて普段から前後のライト機能付きドライブレコーダーを装着しております。
今回も現場検証で撮影した動画が役立ちました。
今回は明らかに100:0の事故となりますが事故の保険対応などでも有効な証拠となります。
事故も大変なのですが、さらに時間がかかるのが事故の後。
保険など諸々の手続きは非常に心労も大きくなります。自動車保険や火災保険の弁護士特約が大きな力になってくれます。
弁護士様、何卒よろしくお願いいたします。
また、私達は被害者になる可能性も高いですが、それと同時に加害者になってしまう可能性があることはしっかりと認識しておかねばとも思っております。
どうか皆様もご安全に。

練習再開、そして次のバイク

事故から5日、練習を再開することができました。
オートバイがぶつかった肩の打撲と首の痛みがありますが、骨折がなかったこと、下半身がほぼノーダメージだったことが不幸中の幸いだったなと思います。
衝突したのが右チェーンステーではなく、右足だったら折れてたのは確実に私でした。
問題はLサイズのバイク調達。
実は既にオーダー中のバイクがあるのですが、納期がもう少しかかる見込み。
メーカー在庫があり直ぐに手配できることと、ニセコクラシックで使用することも視野に入れて、新型 TCR ADVANCED 1をセレクトしました。
バイクについては追々ご紹介してまいりますのでお楽しみに。カスタムしがいのある良いバイクです。

予定していなかった4日間の完全休養となりましたが、これが5月のトレーニングに好影響となることを願うばかりです。
そしてなによりもさらなる安全第一、怪我なく事故なくトレーニングを楽しんで生きたいと思っております。
どうぞ5月もよろしくお願いいたします

併せて読んで欲しい新井の記事

4月号を読んで頂きありがとうございます。
お時間ある時に他の記事も読んで頂けると嬉しいです。

BIKE SHOP FORZA 
茨城県つくば市二の宮 1-13-2
MAIL forzatsukuba@gmail.com
営業時間  
平日 13:00~19:00
土日祝祭日 13:00~18:00
毎週 水曜木曜 定休日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?