![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49345428/rectangle_large_type_2_f626945bb51afacb28e0f49285a0f4c7.jpg?width=1200)
初心を忘れない・・・ 本気で人生を生きると決めたあなたへ贈る1000通のラブレター(27/1000通あと973)
Dear 大切なあなたへ
おはようございます!
昨日は、どんな1日でしたか?
昨日の朝、メンターである、佐々妙美さんからのプレゼント音声を聴いていました。(妙美さんのインスタはお名前をクリックしてみてくださいね♪いま、女子マーケティング部という無料の部活動をされています♪)
妙美さんとご主人の坂田公太郎さんの講座に、2年半通わせていただきました。
26年間、幼稚園や保育園の先生をしてきた私が、3年前に、幼稚園の先生を卒業しなくてはならなくなった時・・・
大好きな子ども達のために、これから先の未来で、
何ができるのかをずっとずっと考えていました。
目の前の子ども達がいなくなり・・・悲しくて寂しくて・・・
でも、私は、
子ども達の笑顔をいっぱいにしたい!!
子ども達の輝く未来を作りたい!!
そのためには、私は、何をすればいいのか・・・
自分にずっと問いかけていました。
/
子ども達の笑顔をいっぱいにするために、子ども達の目の前にいる大人のみなさんを笑顔にする!!
\
子ども達のそばにいられないなら、子ども達の目の前にいる、ママやパパ、幼稚園の先生や保育園の先生、いやいや、これからママやパパになる若い世代のみなさん、すべての大人を笑顔にしたら、未来の子ども達の笑顔はいっぱいになる!!必ず。
そして、3年前。
たった一つの保育園のコンサルティングからスタートしました。
発達障がいのお子さんが、笑顔で保育園で過ごすにはどうしたらいいのかを
心理士として、また26年間保育に携わるものとして、一緒に考えたり、
アドバイスさせていただいたりするお仕事です。
そこから毎月一回、3年間継続してきました。
また、ご縁をいただき、東京の出版社さんより、本を出版させていただき、褒めシャワーカレンダーを企画&販売し、講座を開講し、褒めシャワー会、夢を叶える会、講演会の主催など、様々なお仕事をさせていただいてきました。
たくさんの素敵な方々に出会わせていただきました。
そして、今日・・・
私が卒園させた子ども達との再会がありました。
子ども達の成長が嬉しくもあり、頼もしくもあり、本当に幸せな時間を過ごしました。
私は、この子たちの笑顔をいっぱいにするために、幼稚園時代、いろいろなことを考え、子ども達が楽しい幼稚園生活ができるように、
また、3歳から6歳までの3年間で、生きる力を身につけるためには
なにをしてあげるといいのかをいつも考えていました。
この子たちの力を信じ切って、この達なら大丈夫と本気で思っていました。
自慢のわが子達です。
また、もうひとつのビックプレゼントがありました。泣
それは、私が年長の時に受け持った女の子のお母様からのメッセージでした。
長くなってしまったので・・・
この続きは、次のラブレターで書きますね。
札幌は、今日は青空が広がっています♪
今日も素敵な1日を〜
From 世界中に愛を伝える
本気で自分の人生を生きると決めた人専門コーチ
植木祐子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のあなたへの問いは・・・
Q,あなたがお仕事しているのは何のためですか?
どんな想いでお仕事をはじめましたか?
初心を思い出してみる機会になれれば嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー