![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166064027/rectangle_large_type_2_5892dd46f7363e3d316a18afc2d3621a.png?width=1200)
エネルギーのバランス感覚
見えるものしか信じない
そんな時代が終わりました
見えないものが当たり前に存在する
むしろ見えないものが本質を教えてくれる
そんな時代になりそうです
というよりか
そんな時代が戻ってくる
そう言うほうがしっくりきます
世界がどんどん資本主義に切り替わり
物質的豊かさを求める中で
便利になったもの
効率が格段にあがったこと
それを良しという世界線がつくられたこと
私たちはそれを経験してきました
私は資本主義真っ只中で子どもから大人になりました
世の中がどんどん便利になる状況をみてきました
私の子ども達は
既に【ある】の状態で成長しています
既に【ある】子ども達にとっては
このどんどん便利になるという『揺らぎ』を経験していません
だから
今、私が想う気持ちを共有しているとは思えないのです
子育てってそこをちゃんと理解してなきゃいけないな
そんな風に思うんです
だから子どもにこちら側の価値観を刷り込まない事
これがとても大切
そして
自分たちも何も知らない
だから自分が率先して学ぶ
これってとても大切だなぁって
エネルギーの話
宇宙の話
スピリチュアルな話
苦手な人も多いと思う
わたしもスピリチュアルはありだけど
スピ系の人は苦手な人が多い
でも
みえないものはそこに在る
そして
それは歴史でつながっている
そこはちゃんと許容したいし
学んでいきたい
みえないもの
実は私たち日本人の得意分野ですよね
みんなが集まる場に一人だけ
ドゥーンってした空気感出してる人いると
一気に場の空気は暗くなるし
ピリピリした空気感出してる人いると
緊張感ある場になるし
この人が居てくれるだけで
場の空気が明るくなるよね
そんな人もいますよね
それって全部目にみえていないもの
でも
感じているんですよね
これってその人、一人一人が出してる
エネルギーが振動して伝わるってことです
日本人は昔から察してきました
その察する力
これをこれから更に磨いていくこと
大切なんじゃないかな?
ただね
このみえない力
人に対して使うことは出来るだけ少ない方がいいかなって
ドゥーンって空気震わすとか
ピリピリした空気震わすとか
使うのであれば
柔らかい優しい空気が良いですよね
ホワンホワンした空気の震わせ方かな
まずは
その見えないものを見る力
感じる力
既に持っていることを思い出して
どんな風に活用するのか考えたいですね
自分のその力を信じて
良いエネルギーを自分から広げていく
そんなイメージしていたいな
そして
咄嗟に出る
自分の強いエネルギー
これに気づけるようにしたいなぁ
無意識にはなかな気づけない
まずは
『在る』
どんなことにも『在る』に目を向けたいな
そんな風に思います
これからもっと
みえないものがみえることになるでしょう
自分の感性を磨いて
モヤモヤに蓋をしないで
自分で考える
多次元に考えることが出来る人になりましょう
そして
モヤモヤを自分で解消していきましょう
毎日バランスの良い
自分をつくっていきましょう