![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127983375/rectangle_large_type_2_847766fa92af9a23055716ceeec8603b.png?width=1200)
ホットサンドソロのおすすめレシピ
こんにちは!
今回は、燕三条キッチン研究所の4w1hシリーズから「ホットサンドソロ」を使ったレシピをご紹介したいと思います。
ホットサンドソロとは
ホットサンドソロは、「量」「形」「食事時間」を考え、あるようでなかった食パン1枚でつくれる"ちょうどいいサイズ"のホットサンドメーカーです。
今回は”いちご”をメイン食材にレシピをつくりました。どれも簡単にできますのでぜひ作ってみてください!
準備するもの
・ホットサンドソロ (4w1h)
・コンロサポーター (4w1h)
・お箸やトング (ホットサンドを閉じる時や取り出す時にあると便利です)
・食パン6枚切り (8枚切りでもOK)
・食材 (中にはさみたいものをお好みで)
①いちごとOREOのホットサンド
![](https://assets.st-note.com/img/1705305194429-8bQg3chTg9.jpg?width=1200)
オレオのビターな味わいといちごの甘味・酸味がバランスよく、クセになる美味しさです!中身もごぼれにくくとても食べやすい点もおすすめです。
材料:
食パン1枚(6枚切り)、いちご2粒、オレオ2個
お好みでハチミツやシロップをおかけいただいても美味しいです。
作り方:
1 いちご2粒を4~5枚に薄く切って食パンの上へ並べる。
2 オレオを2個軽く砕いてのせます。
3 具材を入れたらゆっくりと閉じます。
4 弱火で約2分弱、両面を焼けば出来上がりです。
焼き加減を見たい場合は途中で開けても大丈夫です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705306718808-jlKoBhrCw9.jpg?width=1200)
オレオを2個入れると食材のバランスが取れてほんのりビターなオレオといちごがマッチします。オレオは温められることによりしっとりと柔らかくなり食べやすくなり美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705306869860-KbEKTfXQwa.jpg?width=1200)
はじめは閉じにくく感じるかもしれませんので、オレオは半分や細かく砕いてのせるのがいいかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1705474079050-YqVO03p5BI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705474327915-tv1gVzpl55.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705474327919-3kApcSqSkQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705306898935-KBeKr1X4Ah.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705474272083-YlFYEk2Shq.jpg?width=1200)
【動画】 ホットサンドソロの使い方
②いちごとクリームチーズのホットサンド
![](https://assets.st-note.com/img/1705308638155-MHYZ8bN5QI.jpg?width=1200)
やさしくなめらかなクリームチーズといちごの相性がバッチリ。朝食やティータイムにおすすめです。
材料:
食パン1枚(6枚切り)、いちご2粒、クリームチーズ適量
お好みでハチミツやシロップをおかけいただいても美味しいです。
作り方:
1 いちご2粒を4~5枚に薄く切って食パンの上へ並べる。
2 クリームチーズをのせます。
3 具材を入れたらゆっくりと閉じます。
4 弱火で約2分弱、両面を焼けば出来上がりです。
クリームチーズは、薄くぬったりするより、少し固まりにして挟んであげることでクリームチーズといちごの味をバランスよく楽しめると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1705475975752-DzcgYsuwxs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705475985559-KRRYYmGliY.jpg?width=1200)
③いちごと小枝チョコのホットサンド
![](https://assets.st-note.com/img/1705308664270-a6UDnFPhNy.jpg?width=1200)
板チョコでは味わえない小枝チョコだからできる絶妙な食感をおたのしみください。
材料:
食パン1枚(6枚切り)、いちご2粒、小枝チョコ8本
作り方:
1 いちご2粒を4~5枚に薄く切って食パンの上へ並べる。
2 小枝チョコをのせます。
3 具材を入れたらゆっくりと閉じます。
4 弱火で約2分弱、両面を焼けば出来上がりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705475225063-l8Zqsut7dZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705475430620-XXdvfJjEtV.jpg?width=1200)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
食材の分量によっても味が変わりますので、お好みの分量、そして焼き加減を見つけてみてください。完成後のホッドサンドは、しばらく中があったかいのでやけどにご注意を。
色々な食材で楽しめるホットサンドソロ、またレシピを載せていきたいと思います。