![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161202927/rectangle_large_type_2_4efcaa82efaf0f4db559bd2a8bc11173.jpeg?width=1200)
簡単ポケットティッシュケース
金曜日のお昼に、娘からメッセージが届きました。
内容は「ポケットティッシュケースを作って欲しい」というものでした。
ポケットティッシュケースはとても簡単なので、手縫いでも簡単に作れます。
娘が幼稚園の頃、まだミシンを持っていなかったのですが、手縫いで子供用の小さなポケットティッシュケースを作ったことがあります。
今回の依頼内容から察するに、しっかり目のケースが欲しかった様子。
どうやらバッグの中でいつもポケットティッシュがぐちゃぐちゃになってしまうようです。
さらにポケット付きのケースが欲しいというご要望。
ちょうど猫柄の端切れがあったので、それで作ることにしました。
サイズを少し大きめにして、ポケットに予備のポケットティッシュを入れられるようにしてみました。
出来上がりはこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731146326-R9mn3k1vxMlWsphb2qVSFBjr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731146327-H4PZR6DczFyoaWxKmqXjuNCw.jpg?width=1200)
柄合わせのことを考えずに作ってしまったので、顔が2つある猫みたいになってしまいました(笑)
まあ、所詮私が作ったものなので娘もそれほど気にはしないでしょう。
娘に連絡すると夜になってから「2つほしい」と。
最初に言ってよ〜!
ミシン出すのけっこう面倒なのよ〜。
と思いつつも、誕生日月間だししゃーない、と本日追加で作りました。
前にポシェットを作った時の、ラミネート生地が残っていたのでそれで作ってみました。
濡れても平気な生地だし、汚れた手で触ることも多いティッシュなので
ちょっと嵩張るかもと思いながらも、トライしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731227856-Kyzd43J5wtP1FRfDSLGxj8r9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731227856-Mi1TNuz0tas78CkPyxB9QVeA.jpg?width=1200)
なかなかうまくできました。
気をよくした私は、自分の分も作ることにしたのですが、やってしまいましたw
![](https://assets.st-note.com/img/1731228006-nAjTS8s1pWLHotycCMNVZzrg.jpg?width=1200)
後ろのポケットの柄が逆さまになってしまいました。
まあ、表か裏のどちらかは逆さになる柄だったんですが、裏の方が面積が大きいので裏を正位置にするつもりだったのに。
でも、たぶん自分以外は誰も気づかないと思うので、このまま使うことにします。
今度作るときは、柄合わせで悩まない柄にしようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1731228360-PbeS2qLaJMrtGphBWHA1kDXm.png?width=1200)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
先日までの暑さが嘘のように、急に寒くなりました。
日が暮れるのも早くなり、秋をすっ飛ばしていきなり冬になってしまったような気がします。
娘のおかげで、久しぶりに芸術の秋(初冬?)にふさわしく(?)お裁縫を楽しみました。
しかし、老眼の身には細かい仕事は目が疲れますね。
先日久しぶりにYという大手手芸店に行ったら、2フロアあったお店が1フロアだけになっていて、品揃えが悪くなっていました。
以前は可愛いカットクロスがたくさんあったのに、なくなっていてがっかりしました。
今回はたまたま端切れがあったから娘のリクエストに応えられましたが、今後は難しいかもしれません。
寒がりですぐ風邪をひく私ですが、最近の夏の暑さに比べたら寒い方がいいと思うようになりました。
それでもまだ寒さに体が慣れていないせいか、急な寒さで調子が悪いです。
布団が恋しい季節になりました。
月曜日がますます憂鬱ですが、明日も平和でありますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![マネキネコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85457304/profile_931053abfde0d470853b2b3df6677e10.png?width=600&crop=1:1,smart)