「金のなる木」に花が咲いた🌺
2022年12月22日に、「金のなる木」に花を咲かせたいという記事を書きました。
梅雨明け以降の水やりを控えることで、花を咲かせられると知り
昨年の梅雨明けから水やりを控えてきました。
暑い夏には葉が萎びてきて、このまま枯れてしまうのではないかと心配になったこともありました。
それでも心を鬼にして、なるべく水をあげないようにしてきたところ
年末ごろに小さな花の蕾のようなものが葉の先端につき始めました。
その後、なかなか蕾が大きくならないままひと月ほどが経ちました。
栄養が足りないのかと、1週間ほど前に液体の肥料をあげたところでした。
それがよかったかどうかはわかりませんが、ようやく蕾がピンク色に色づき始め、ほのかにふくらみが増してきました。
そして、ついに最初の一輪が花開きました。
小さくてなんとも可憐な花です。
一年越しでようやく見ることができた金のなる木の花。
なんだか嬉しくなりました。
蕾はたくさんあるので、これから満開になるのが楽しみです。
そのときにはまた、写真を披露できたらと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
これからが寒さ本番ですが、小さな花一輪が、心に春を届けてくれました。
初めての試みでしたが、生まれて初めて金のなる木の花を見ることができてとても嬉しいです。
そして、その花を自分の手で育てることができたことは、喜びをより大きなものにしてくれました。
半年近く、ただただ見守ることしかできませんでしたが、植物を育てることで待つことの楽しみも味わうことができました。
金のなる木に花が咲くなんて、なんだか縁起がいいような気がしています。
もうすぐ立春ですね。
穏やかな春の訪れを心待ちにしたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくださってありがとうございます!もし気に入っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。猫さまのために使わせていただきます。