
心が壊れる日まで
私は利用者のお世話をお願いされれば、快く引き受け
職員の手が足りないならと何も資格があるわけじゃないけれど
話しかけられて無視することも出来ないのでそれなりに頑張った
スタッフの方には都合良く使われているとは思っていた
理由は、たまにスタッフがやるから手を出さなくても良いと
言われるときもあれば、お願いしますと言われるときもあった
私は、そんな事は知的障害者の子は分からないと思った
今日はお世話してくれるけど、明日はお世話してくれない
そんな勝手なスタッフの思い通りにはいかないと思って
基本お世話することを優先した
ある日いつものようにスタッフがいないのでお世話していた
一日が終わり帰りの支度をしていたら、スタッフが1人の生活介護の子に
「今日は大変だったね。よく辛抱してくれたね」と言ったかと思うと
そのまま私に向かって「○○ちゃんの事は放っておいてね!」と言ってきた
私は何故そんな事を言われたのか理由が分からなかった
その日は何もトラブル無く平穏に一日を過ごしていた
でも知らない所で何か問題があったのか?それとも私が何かいけない事でも
したのかと悩んだ。次の日も朝から同じように言われた
だから何があっても我慢してその子の事は放っておいた
それでも3日目も迎えに来た車の中で同じ事を言われた
その子は今日は休みでいないのに手の出しようがない日まで
3日も続けて注意を受け精神的に病んでしまった
家に帰り色々考えて私の何がいけなかったのか凄く考えた
それからずっと落ち込み泣き続けたどうして?何故?と考えた
落ち込んだまま不安の時に手放せないものを抱えて通所した
でも言葉も出せず暗い表情でいつもとは違う所に座り
誰とも交流しないように一人でいようと思い孤立した席についた
挨拶もしない孤立席に座っている私をスタッフは無視していた
声かけも無く作業時間になっても無視が続いていたので
筆談で作業を求めた。作業しながら何故こんな態度を取る私を
無視してるんだろう?もうやめた方が良いのかな?などと
ドンドンマイナスの感情が沸いてきて泣き出した
それでもスタッフが声かけしてくることは無かった
半日シクシクと泣きながら過ごしお昼も食べなかった
それでも「どうしたの?」と言われることも無く無視の状態だった
気持ちも限界に来てお昼休憩中に過呼吸を起こした
スタッフは全く気がつかない、一人で苦しく過呼吸を何とか鎮め
主人に助けを求め迎えに来てもらうよう電話した
迎えが来るまで過呼吸後の体のだるさと心の痛みと向き合いながら
主人を待っている私の後ろから「どうしたの!何があったの?」と
怒鳴るように聞いてくるスタッフを無視して主人を待った
主人が来たと同時にスタッフは主人に駆け寄り何か話していた
私は主人の腕を引っ張り無言で施設を後にした
家に帰ると主人はスタッフから虚偽の説明を受けていた
私が全部を説明すると主人は怒って施設に電話してその時の映像を
要求し翌日話しに行く事を約束していた
私はベッドで横になり体を休めていたが、思い出すと悲しくて
何故?何も声をかけてもらえなかったんだろうと思い考えては
また泣いてしまうと言う負のスパイラルに落ちていった
私は後に、この頃に適応障害を発症したと診断された
私が、この日心を壊した日だ!壊れてしまった心は今もそのまま
一宮市の報告では、過呼吸を放置はしていない
スタッフは見守りをしていたので放置ではない
そう回答している事実とは全く異なるが市の回答は変わらない
こちらの話も聞いてないのに、適正に調査したと回答している
この回答が変わらないし何度どんな努力をしても
動かない行政と戦って本当に疲れ切った
長文になり申し訳ありません。
それでも読んで頂いた方に感謝致します。
拙文をここまで読んで頂き有り難うございました。
#雑記 #拙文 #毎日投稿
#note #施設での虐待
#ネグレクト #心理的虐待
#認めない行政
いいなと思ったら応援しよう!
