
株投資初心者🔰僕も一緒に学びます!「BPSとPBR」とは?
今回は「BPSとPBR」について書きます。

BPSとは
1株あたりの純資産のことで、企業の資産から負債を差し引いた純資産を、発行済み株式数で割って算出します。

PBRとは
株価純資産倍率のことで、株価をBPSで割って算出します。
PBRは、株価がBPSに対して割高か割安かを判断する指標として用いられます。
PBRが1倍以下であれば割安、1倍以上であれば割高と判断されます。

BPSとPBRは、企業の財務状況を評価する指標としてよく使われます。
BPSが小さいということは、企業が純資産を多く保有していることを意味し、PBRが小さいということは、株価がBPSの割に安いことを意味します。
そのため、BPSとPBRが小さい企業は、財務状況が良好であり、投資の対象として魅力的であると考えられます。
最後に
自分も買う時は前回の「PERとEPS」と今回の「BPSとPER」は必ず確認してから買うようにしています!
お薦め本(今回noteで参考にしている本です)
「株始めたばかりの人」や「独学でスタートした人」「振り返りたい人」にちょーお薦めです!(あくまでも参考として)
初心者にとって「75日線」の使い方は、「すげーーっ」って思いました!

耳から学ぶamazonオーディブル無料体験はこちらから
amazonオーディブル解約方法
小額から仮想通貨はじめてみては??



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ DMM FX ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最┃短┃1┃時┃間┃で┃取┃引┃ス┃タ┃ー┃ト┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
※『スマホでスピード本人確認』を使用した場合(休業日を除く)
抜┃群┃の┃操┃作┃性┃で┃ス┃ピ┃ー┃デ┃ィ┃な┃取┃引┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛