
Photo by
studio_hideka
#45 【徹底攻略】二度目のe-Taxに挑戦した話(その2)
割引あり
マガジン化のお知らせ
「病院薬剤師が早期リタイア&起業した話」をマガジン化しました。
1記事ずつ購入するよりもお得になっています。
まとめ読みされたい方は是非どうぞ。
事業主勘定が多過ぎる問題
2025.2.11
確定申告(e-Tax)に向け鋭意準備中です。
こんなタイミングでしか経理を見直す機会がないので頑張ってます(笑)。
昨年の確定申告時でモヤついたのが、事業主勘定(事業主貸・事業主借)の多さでした。
まだ事業規模が小さいため(←言い訳)、事業用の銀行口座もクレカも持っていないことが根本原因なのですが、いつまでもこのままという訳には…。
という訳で、河南先生のこの動画を視聴してみました。
うん、これによると税務調査に入られる心配はないようですね(ホッ)。
カード決済の会計処理が面倒な問題
カード決済の会計処理は弥生先生も教えてくれています。
ただ、一度で仕訳が完結しない点が煩わしくて、これまでずっと以下のような処理をしてきました。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?