
ゲーム発展国++(完)
今日はゲーム発展国の12~20年目とする。
ドミニオンはあまりにもしょーもない試合だったので
明日ドミニオン2本立てとする。
なんだよ5-2辺境伯先行って、ふざけんなまじで。
・ハード開発
前回までのあらすじ
ハードエンジニアがいないからハードが作れない。
ここで初めて教育、レベルの概念の意味をなんとなく理解した。
上位職と下位職の構造でハードエンジニアというのは、
最上級職らしい。
プロデューサーとディレクター両方持っているキャラをハードエンジニアにした。
大堂ドルリン子(DAIDOはみんなが好き)をハードエンジニア5にして開発をスタート。

そして完成!!!
パンゲーム!!!!
着せ替えが売りにできそうな、お手軽なゲーム。
わが社の大ヒット作、ぎょらんッチを遊んでほしくて携帯ゲームにしました。

市場ではシェアをゲームキューブについで2位を誇り、
わが社のヒット作を出しまくりました。
ハードの方が向いているゲームが携帯機で出るの、
めちゃくちゃモンハン思い出したわ。
しかし社員が育ち、資金もあり、最上級ハードを作りたくなったわが社。
3年後にはなんと、据え置きの最新型をだす。

AmebaPIG。
中高生がこぞってやりそうな名前をしている。
これでパンゲームの生産が終わるとは思っていなかったが、
全ての作品をAmebaPIGに移植し、勝負することに!
なんと市場シェア25%を超え、一大ブームになったのだ。
しかしこの時点でわが社はゲーム大賞の準グランプリはとれ、
2000万本は連発しても、グランプリはとれず、
雑誌レビューの点数は39点どまりであった。


このころからわが社は、グランプリ受賞と、40点の獲得のため、
最新型ハード開発と人気の向上、社員の教育に力を入れるのだ。
・グランプリへ向けて
・黎明期を支えた社員森田、最強になる。
ハード開発は単純にみんなでタスクをこなす感じだったので、
森田には無限に教育を施し、たまった研究データは常に森田のレベルにそそいだ。
森田は他の優秀な社員に比べるとすぐバテる。
海外旅行やパチンコで学んではばてて早退するのだ。
そしてそんな森田が…16年目には……


最強になった。
並行して社員は刷新を重ね、(教育資源は森田の分で限界なので)
あわせて広告を行って、ファンを増やしまくった。

画像のように、世代交代して、新しい世代を999にすることはできた。
そして準備をかさね。
全ステータスが200を超えるゲームが作れるようになった19年目。
白い砂漠3
開発で問題もおこらず、チャレンジも成功した1作。
これはきた。40点だ。そう思った。

しかし。

本当に嬉しかった。
もう19年目あたりは続編開発のボタン押して、決まったように注文を出し、待つだけの時間が本当に伸びて
2周目をやるか考え続けていた。

取れると思わなくて、散歩にリアルで行ったりもした。
2周目はやっぱ森田じゃなくて体力があるミスターXとかを序盤からしごき続けて、2人ぐらいレベルマックス、1人は999狙うしかないのかなあとか思っていた。
取れて本当に満足した。
心残りはもう森田の999と40点満点くらいだった。
・最終開発 白い砂漠DX
20年目夏。
もうこれがラストの開発だろう。
その前のぎょらんッチ8ではこけた。
停電トラブルでゲームポイントが半分になって泣いたのだ。
最後、もう後悔のしない終わり方だけしよう。
そう決めてグランプリを取った、白い砂漠の続編を、
全て森田に企画・デザイン・音楽を作らせることにした。



そして、完成。
森田がチャレンジも成功させて、なかなかいい数字になった。
売れるだろう。
というか売れなかった作品はもうない

運命の雑誌レビュー。
目をつぶっていた。

うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
LetsGo!!!!!!!!!!!!!!!
満足。


そりゃ取れますわな。これからは一生わが社が総なめです。
・
・
・
・そしてクリア 20年を終えて
エンディング。




もっと売れるようなことができるとまだ伸びる?
・微妙な意欲 2周目?
正直15年目くらいの自分が目標にしていたことはすべてできた。
大満足の1周目である。
思い残すことは3つくらい。
まだ実はハードには上があるらしいこと。
社員を999まで育てきれなかったこと。
グランプリをもっと取ればまだイベントがあること。
2周目やるほどでも、完全にやりこみモードになった21年目以降をやるほどでもないので、またいつか急にやりたくなったときに攻略とかもちらっと見て達成しようかなと思う。
攻略みずの1周目にしては相当うまくやれた方だと思っている。
ありがとうございました!!!
ありがとうカイロソフト。
steamで700円くらいだからぜひやってね!!!!!!!!
さよなら。
こんにちは!
— 河合 カケル(おひたし@) (@kawaikakel440) April 4, 2024
TwitchやOpenrecで配信したり、そのクリップをここやYoutubeへアップロードしてます!
Name:カワイカケル/おひたし@
Twitch:https://t.co/67mZXUJSfv
Openrec:https://t.co/xLwIPDe6oc
Youtube:https://t.co/R4hS6FWfRQ
ぜひみにきてください!