見出し画像

【今日のドミニオン×2】カード:辺境伯

・昨日のドミニオン

20241016ドミニオンデイリー場
サプライ
右に出てるカードを買うとついてくるらしい。
買ってお得な効果カード。

買いたいカードなさすぎる。

圧縮はつるはししかないし…
まあ強いドローにアタックが付いているのはいいから辺境伯スタートしたいなと思って、銀貨・銀貨で始めた。

3ターン目、これは5金届いたなと思ったら飛んできたのはこのかーーどーーーーーーーー

辺境伯。

相手は5-2スタートだったのだ!!!!!!

こっちがつるはしと辺境伯を買ってた頃にはもう先行されてた。
勝てるわけなくね?

・辺境伯 おすすめ度★★★★

異郷収録。まあ見てわかる強さ。

自分は3ドローして、相手の手札は削れるというカード。

ドローできる上に、購入が増えるのは辺境伯を重ねるようにステロとして使っても、コンボとして使っても魅力的。

議事堂でみんなが1ドローするデメリットを補うために、
民兵も併用するということはよくあるが、
その2枚を合わせたような効果である。

ただ、1ドローさせてから手札を削るので、
辺境伯を何度もプレイすると相手に強いカードを集められる可能性が高くなることだけは要注意なので★★★★とした。

いや、でもこれ先行されたらこっちが6金以上に届く確率は低くなるので、なんとか5金に届かせて打開しないといけない。

良いカードですね。
あまり考えずステロとして使うだけで使えるのでぜひ使ってみて!

・結果

最終デッキ。薄いねえ。
AI最終デッキ。やりたい放題。

もうええでしょ。
語る必要あるとは思えない大差ですわ。

・今日のドミニオン

20241017ドミニオンデイリー場
サプライ

なんかよくわかんない。廃棄もないし、ドローもない。
正直戦い方がわからないので、AIを追いかけるような購入をしていました。

こういう場は見えた瞬間に、負けたなーとリアルのドミニオンでも思う。

えー、なんと語れるほどのカードがないので、ピックアップはなしです。
ちょっと調べてみたりしたけどやっぱよくわかんない。

・植民地場の紹介

植民地と、白金貨というカードが足される場がある。
繁栄というサプライを使う場合には、使うことが推奨されているが、結構ランダムで設定することが多い。

実際この場にも繁栄のカードはない。

植民地場になると、11金まで伸ばす必要があるので、
基本的には対戦は伸びがちで、コンボを組んだデッキの方がいいことが多い。

構築力が問われることにもなる。

ちなみに終了条件は、植民地か属州がなくなるか、3山枯れたときとなる。属州でも一応終われるので要注意。

・結果

20241017ドミニオンデイリー結果場
最終デッキ。迷走。
上級AI最終デッキ

悪人のアジトで2ドローして稼げるラウンドに白金貨を取るという戦略だったように見える。

他は大差ないからティアラと白金貨かぶりを目指すゲームにはなったようには思う。

ドルイド使って、炎の祝福(1枚手札廃棄)までして廃棄を進める大胆さではドローのなさがどうしようもなかったので、その点は購入のミスかな。

そろそろいいデッキ作って勝ちたいですね。
惰性で負けてる。

さよなら。


いいなと思ったら応援しよう!