![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127295377/rectangle_large_type_2_ef51a6ffde231e508bbcd30e6198083b.png?width=1200)
人生は1週間で変わる:リフレーミング
2024年が始まりました。本当に2023年もあっという間でしたねw
思い起こせば去年2022年の12月の最後の1週間は
クロアチアへ、親友の結婚式のために弾丸で飛んでいっていました。
色々なことが大変だったタイミングによく行ったなーと我ながら褒めてあげたい。笑
そしてまさか2023年の前半には自分が結婚することになるとは
その時は思いもしませんでしたね・・・人生ってわからないものです。
改めて、私の大事にしている言葉の一つに、
------------------------------------------------------------------------------------------
「人生は1週間で変わる」
------------------------------------------------------------------------------------------
というものがあります。
それはNY時代に自分自身の体験を通して
本当にそういうものなんだ、と感じたことがキッカケです。
その当時、夢を実現させてきたスーパーパワフルな友人が
ふとそんな言葉をいっていて
私自身は、「そんなことありえる?」と思っていたのですが
一緒にいて、願いを叶えるって時間じゃないんだなって知ったのです。
でもそこには、自分自身が発する「言葉」と「思い方」が
とても重要なのだとも、気づきました。
なんとなくふんわり思っていても願いは実現しませんが、
本当に心の底から、100%願えるなら
大抵の願いは叶います。
そして、100%願うもの、というのは
自分の心に違和感があったら願えませんので
いわゆる「お試し」的な願いはそこには入らないものです。
願うって、そんな簡単じゃないのです、実は。
ただ「思う」だけなら誰でもできますが
本気で「願う」は、覚悟を持って真剣にすることでもあります。
でも、だからこそ、叶う、とも言えるのです。
そこで、改めてこんなワークをやってみてほしいなと思います。
その「願う力」を高めるためのベースとなる
普段から使いがちな「言葉」を整えておきたいのです。
------------------------------------------------------------------------------------------
1
まず、自分が自分自身に対して、「ダメだ」とか「できない」と
思っていることを書き出してみてください。
最初に「私は〜」で始めます。
例えば、
「私は、愛されない」
とか
「私は、行動が遅い」
とか
「私は、努力ができない」
などなんでもいいので、自分が本当にできないとか気にしていることを書いてみます。
2
書き出したものの言葉の横に
「と、今は思い込んでいる」と付け足します。
例
「私は愛されない、と今は思い込んでいる」
3
最後に、
「〇〇しても良い」という言葉に変換します。
例
「私は愛されても良い」
------------------------------------------------------------------------------------------
これは、自分が「短所」と思っていることを書き出して
ポジティブな意味に書き換えるワークです。
「リフレーミング」という心理学用語のひとつなのですが
とても効果的です。
自分が一番、自分自身に対して、影響力のある言葉を投げかけています。
だからこそ、改めて、自分への言葉をリフレーミングして
そして、自分の「思い込み」とか「呪縛」から、解き放ってあげましょう。
2024年は、その言葉と共に
新しい自分を楽しんでいってくださいね。
CHIKA
・公式LINEアカウント : @formachika
お友達になってください(^^)
https://lin.ee/avgTRZh
特割クーポン配布などお得な情報を送ります!
初著書:
[ MOON THERAPY 自分を最優先にする肌と心の整え方]
青春出版社
ぜひお手にとっていただけたら
嬉しいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1704943414667-HXoxyEFrhJ.jpg?width=1200)