![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53564070/rectangle_large_type_2_ed9cc746c96e5726585459764342a1ef.png?width=1200)
買って良かった~デザイン編~
この記事では、最近買ってよかったと思った本について紹介したいと思います。
WEBデザイナーとして制作に携わるようになって様々なビジュアルに触れる機会が増える中、未だに言葉が持つイメージがぼやっとしていることが多々あります。逆に色や形はイメージできるけど、なんと形容すればいいんだ…と思い悩むことも日常茶飯事です。
そんな悩みを解消すべく、勉強方法を模索する内に発見したのがこちらの本です。
イメージをパッと形に変えるデザイン大全
この表紙の直感という言葉に惹かれて購入しました。実際、この本の目次は「きれいな」「かわいい」などのビジュアルを想起させる言葉で構成されています。
理論というより、写真やレイアウト、文字や色や装飾といったカテゴリに分けて言葉のイメージに合うデザインをするときのポイントが解説されているため、ビジュアルと文章を照らし合わせながら確認できる点が個人的に分かりやすいと感じました。
本の中にも対象読者のお話が書かれていますが、私のように言葉のもつビジュアルのイメージについての解像度を上げたい人、具体的な例でイメージが伝わりやすいという点で新人デザイナーやデザイナーではない人にもおすすめできそうです。
イメージする言葉についてのビジュアルの認識の共有にも役立てられそうな点も勉強になる本でした。
また、今後も個人的にいいかも!と感じたものことを書いていけたらいいなと思います。