プロフィール


水分が多く 低カロリー

旬は夏
昔から冷暗所保存で冬まで食べれたので
そこから 冬瓜 と呼ばれているらしい

皮とわたをとって煮て食べることが多い と勝手に思っている



含まれる栄養素の代表 

(多く含まれているらしいものを勝手に代表として選んでいます)


カリウム・・・体内のミネラルバランスを調整してくれる


ビタミンC・・・免疫細胞、粘膜細胞、肌の細胞 が元気に働くの必要な栄養素



豆知識


種も食べられるらしく 

インドでは伝統的に 咳止め 解熱を助けるために 用いられているという

日本では実が平安時代から食されてきたらしい 種は不明



余談

肉味噌煮が絶品 だがまだ実力が足りない

いいなと思ったら応援しよう!

四季折々 料理素人部 (noteの機能を色々と実験中です)
野菜や植物、本を買って勉強します。