見出し画像

本日2/13のドル円予報

現状分析

チャートの重要ポイント
下降トレンドラインのブレイク
チャートを見ると、下降トレンドライン(赤線)を上抜けています。
これは上昇トレンドへの転換の兆しと考えられます。
ただし、リテスト(再び下降トレンドラインに戻って確認する動き)の可能性があるため、ここからの動きが重要です。

上昇トレンドラインの形成
直近では上昇トレンドライン(黄色線)が形成されており、価格がこのラインに沿って推移する可能性があります。
これがサポートとして機能すれば、さらなる上昇が見込めます。
機能している水平線(サポート・レジスタンス)

チャート上に示されている水平線(151.158円、149.122円、156.718円)は、過去の重要な価格帯です。
特に156.718円付近がレジスタンスとして意識されそうです。

今後のシナリオ
上昇シナリオ(強気)
154.4円付近を維持してさらに上昇する場合
上昇トレンドラインに沿って動き、156.7円を目指す展開。
156.7円をブレイクすれば、さらに上昇し157円台に乗せる可能性あり。

リテスト後の再上昇(調整シナリオ)
下降トレンドラインまでのリテスト
一旦153円前半まで調整する可能性あり。
その後、再び上昇すれば本格的な上昇トレンドに入る。

下落シナリオ(弱気)
153円を割り込むと、上昇トレンドラインが崩れる
152円台に戻れば、再び下降トレンド入りの可能性あり。
151.1円付近までの下落リスクも視野に。

結論
現在のチャートでは上昇トレンドに入る兆しが強いですが、リテストの可能性があるため、153円~154円の動きに注目し、反発すれば買いエントリーを検討するのが良さそうです。一方で、153円を割るようなら下落リスクが高まるため注意が必要です。

今後の値動きを見ながら、トレンドラインと水平線のサポート・レジスタンスを意識したトレードを心がけると良いでしょう。


予想レンジ(USDJPY):149.122ー156.718

トレンドフォロー零式を無料で受け取る↓


いいなと思ったら応援しよう!