![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53956601/rectangle_large_type_2_876e6a35c1acd12dbe96dc9be3477c23.jpeg?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
じゃれ本作品『ラスト桃太郎』
時は西暦3000年。
島に隕石が落ちた。
隕石は全て破壊した。
桃太郎は死んだ
猿は桃太郎の死を知り
埋めることにした。
そして骸から木が生え
大きな林檎が実った。
猿は林檎の木に登り、
もいだ実を蟹へ投げた
蟹は実を受け取り、
重さで潰れてしまう。
潰れて液状化したら、
蒸発し、消滅した。
そして、世界に新たな
トリビアが生まれた。
「千利休の本名は、
ジョニーデップ」
納得せざるを得ない。
「やむなし」
そう叫ぶとお爺さんは
「八分咲き」と叫んだ
のは八嶋だった。
こちらのトリビアです
「桃太郎は、猿を
仲間にしたのだ。」
では鬼退治に行こう。
鬼ヶ星雲に降り立った
「鬼ヶ星雲へようこそ
生きては帰れないぞ」
「脅しのつもり?
無駄だよ。だって、
桃太郎はもういない。
ラスト桃太郎の伝説は
ここから始まった。
そして、終わらせる。
人々の心を蝕む悪鬼よ
豆でもくらえ!と言い
桃太郎は朽ちた。
(完)
10文字×40回
※改行ごとにターンが進みます
※じゃれ本ルールをオンライン用に改変して遊んでいます
公式はこちら
他のじゃれ本作品は以下のマガジンから読めます。
タイトル発案︰ラスト(そめいよしの)、桃太郎(天川屋義平)
作者:生得観念の例、いんすたんとん、天川屋義平、そめいよしの、ハチ