見出し画像

■ no.14(11/15)那須街道赤松林(森林浴一万歩!の森)の検索に隠れた"楽しみ"を折に触れてnoteする 

 薮の中の山帰来(さんきらい)の赤い実ほど美しいものはない …

特殊な名の山帰来は次のような名前の由来があります。

 山で病気になった人がサルトリイバラ(別名)の根をかじって病気が治り、山から帰ることができたことに由来しています。

 以前は見つけると直ぐに取ってクリスマスリースに利用した時期もありましたが、家の中に入れると途端に表情が変わるようで…薮中に見る山帰来の方が何倍も綺麗だと思うようになりました。

 暑い夏が過ぎて木々がもち耐えることが出来るのか心配していましたが、朝夕の寒暖差が急に激しくなって紅葉を急いでいる赤松林に出掛けました。

79haの林の中、出会う方は
数人です。枯葉を踏む音は脳内を刺激します。
黄葉!
シダとモミジ

 ゆっくり飼い犬と歩いて4000歩。やや寒いと感じた風が川風に変わった地点で汗ばんできました。

蜘蛛の糸に揺られて…


漆の紅葉は赤松林の中で補色になりもっとも目を惹く!


 那須街道と30号の交差した広谷地の道の駅では農家レストランを建設中です。

那須連山を背景に雄大な景色です。

都内では出会わない風と光と空気が流れます。

いいなと思ったら応援しよう!