見出し画像

PlayStation Portalについての情報を見つけたので、調べてみました!

こんにちは。
こんな情報を見つけました!

記事をゆっくり読んでいただきたいのですが…

2024年11月20日
リモートプレイ専用機器PlayStation Portalのアップデートを配信予定
クラウドストリーミング機能のベータ版がリリース

ファミ通.comより

ということで、ちょっとPlayStation Portalが気になったのと面白そうだなと感じたので、早速PlayStationのサイトを確認してみました。

PlayStation Portal™ リモートプレーヤーのアップデートが本日11月20日配信!PlayStation®Plus プレミアム加入者向けにクラウドストリーミング(ベータ版)のテスト開始!!

PlayStationは、よく知られた存在だと思うのですが、PlayStation Portalはというと、
「家庭用ゲーム機と遜色ないクオリティのゲームを、手持ちサイズの端末でお楽しみいただくことを目指して開発した商品」
とのこと。実は…PlayStation Portalという存在…知りませんでした。

確かに、PlayStationって持ち運べて楽しむゲーム機ではなく、テレビ・モニターに接続し、ネットワーク環境も良い場所で、じっくりゲームを楽しむというイメージです。
PlayStation Portalは、8インチモニター一体型なので、テレビ・モニターが必要なく、ネットワーク環境の良い場所なら、楽しめる製品です。

そして、今回のPlayStation Portalアップデートはオーディオ部分を中心に行われるとのこと。

  • スピーカーのオーディオ出力を調整し、音量レベルを最小に設定したときの音を小さくする

  • PS Portalの設定メニューから、PlayStation Linkデバイスの設定を調整できるようになり、主音量やサイドトーンの音量を最適化できるようになる。

口コミなどを見てると、「小音でもかなり音が大きい」と書かれてました。
そこをかなり改善したようです。
そして、今回のアップデートのメインはこちら♪

クラウドストリーミング機能のベータ版をリリース

クラウドストリーミング機能については、このように書かれてました。

クラウドストリーミング機能はPS5本体を経由することなく、サーバーから直接ストリーミングされたゲームをPS Portalでプレイできる機能。
PS Portalで本機能(クラウドストリーミング機能)を有効にすると、PlayStationPlus プレミアム加入者は、ゲームカタログに含まれる一部のPS5用タイトルをストリーミングでプレイすることができる。

PlayStationのサイトより

ということで、このストリーミング機能のベータ版を使用するには、PlayStationPlus プレミアム加入が必須のようです。

🔶 PlayStationPlus プレミアムとは? 🔶

PlayStationPlus プレミアムとはということで、サービス一覧を調べてみました!

  

サービスのサブスクは、3タイプあり、今回、「ストリーミング機能のベータ版」を使用するには、赤枠のプレミアム加入が対象とのことです。

まだ、ベーター版ということのため、下記のような注意事項もありました。

ベータ版は、まだ実験段階にあるため、ベーター期間中に利用可能な機能は変わる可能性があり最終的な体験とは異なる場合があります。

PlayStationのサイトより

🔶 ベータ期間中に利用可能な機能🔶

ベータ版で利用可能な機能も書かれてました。

ベータ版で、120本以上のPS5用のゲームプレイできるのは、PlayStationのゲームが好きな人にとっては、面白いかもしれません。
そして、クラウドストリーミングという状態で最大1080p/60fpsで楽しめるのは、良いのではないでしょうか。
ただ、スマートフォン・タブレットのゲームを楽しんでて、リフレッシュレート90・120fpsになれてる人は、最初は違和感があるかもしれませんが、PlayStationの映像は綺麗なので、すぐに違和感がを感じることなくプレイできると思われます。

🔶 クラウドストリーミング(ベータ版)の利用方法🔶

クラウドストリーミングのベータ版を使用するにあたって、利用方法も書かれてました。

こちらの2番目に書かれてるPlayStationネットワークアカウントについてですが、ファミリーメンバー(子ども)は利用できないとのことなので、ここは気にしておいた方がよさそうです。
そして、インターネットの回線の速度も、書かれてますが、そんなに速度としては、高度な要求をしてるとは感じないですが、やはり安定した場所で楽しんだ方がよさそうです。

そして、当たり前ですが、忘れてはいけないことが「ベータ期間中に利用可能な機能」の下のほうに書かれてました。
それは、

「PS5と自動的に同期される…」

ということで、当たり前ですが、このクラウドストリーミングのベータ版を体験したいという人は、PlayStation Portal単体だけこうにゅうすれば楽しめるものではなく

🔶🔶🔶PS5 + PlayStation Portal + PlayStationPlus プレミアム加入🔶🔶🔶

ということになります。
「クラウドストリーミング機能はPS5本体を経由することなく、サーバーから直接ストリーミングされたゲームをPS Portalでプレイできる機能。」
ではあるのですが、調べてみるとまだベータ版ということもあるので、PS5も必要なようです。
将来、クラウドストリーミング機能が正式に使えるようになったときは、PS5がなくてもできるようになるのかもしれません。

PlayStation Portalの情報はこちら♪

、PlayStationオフィシャルショップでも購入できますが、このPlayStationのサイト最後の方に「PlayStation Portal リモートプレーヤーを購入」する人に対して、「販売店一覧」というか所がありますので、そちらもチェックしてみてください。

Amazonで購入する場合は、「本商品は招待販売としており、招待メールを受け取った方のみ、ご注文いただけます。数量に限りがあるため、全てのリクエストが受諾されるわけではありません。」
ということなので、招待リクエストをしてからの購入となるようです。

楽天ブックスでは、この情報が出てすぐに売り切れ状態になりました。

上記のように、ほかの楽天市場で販売してるショップもありました。

あと、家電量販店のサイトもいくつか見てみましたが、「在庫あり」のさいともありましたので、そういうこまめにチェックしてみるのも良いかと思います。

ただ、この時期は、クリスマスシーズン突入してるので結構動きがあるかもしれません。

ということで、PlayStation Portalについて調べてみました。
PlayStationゲーム好きな人には、面白い情報かもしれません!
これから購入して試したい・気になると思ってる人にとっては、ちょとハードルが高めかもしれませんが、色々と調べてみる価値があるかもと思いました。

では🤗

いいなと思ったら応援しよう!