見出し画像

やるか、やらないかの選択 その1【 リフォームに挑戦】

26歳の時、祖父家の隣が空き家になったので購入しました。

キッチン・浴室・トイレ・フローリング(3部屋)・壁紙(6部屋)・外壁塗装・オール電化工事・コンセント増設・洗面台etc・・・。

リフォーム業者に見積もりを出すと350万円という数字・・・。

ローンを組まずに、一括で家を買ったので当時の私にそのお金はなかったのと、DIYが好きなので自力でリノベーションすることを決意!(資材費用は約120万円)

やるか、やらないか・・・やる!

築35年の家を祖父・父・あっちゃんの3人で力を合わせてリフォームしました。

画像1

リフォーム前のお風呂w蛇口からは水しか出ず、浴槽横にガスで水を焚く装置がついてましたw

画像2

まずは、祖父が銅管を購入してくれたのですが、なかなかうまく接続できず、文明の利器であるフレキシブル塩ビパイプで配管まわりを作りました。

ピッタリ収まるはずが、寸法が少したりず、ドリルでコンクリ壁を斫ってなんとか組み立てができました。

画像3

TOTOのホッカラリ床!最高に気持ちがいいです!湯船につかるたびに、組み立ての大変さを思い出します。

画像4

次は、キッチンまわりです。まずは古いキッチンを全て取り外します。

画像5

画像6

まずは、換気扇を設置しました。私がスーツ姿なの学校帰りに直でリフォームをしていたからですw

画像7

画像8

この写真はまだ配管をつなげていませんが、キッチンのリフォームは2日程度で完成しました。

↓昨年、シンクの下に自動食洗器を設置しました☆

画像11

画像9

畳からフローリングへのリフォーム!

画像10

垂木の間にはしっかりと断熱材を敷き詰めています。

画像12

住み始めて半年くらい経ってから、インターフォンを購入しました!録画機能&液晶モニターリモコン付きです!

画像13

↑壁に穴をあけて、壁から床下にコードをくぐらせます。

↓築35年とは思えない内装に仕上がりました!

画像14

↓オール電化にするために、エコキュートを設置します。床下補強が必要なため、約0.6トンのコンクリートを練りました。木枠を作ってコンクリを流します。

画像15

画像16

満90歳になる祖父、私の家のリフォームが最後の大きな仕事になったようです。この年でもトラックを運転して依頼されれば仕事にいっていました。鉄工所だったはずが色々やっているうちに、なんでもできるようになった祖父。

やるか、やらないかだったらやってみる!

若くして義勇軍として満州にわたり、航空整備兵として参戦し、シベリア抑留の苦難にも耐え、生きて帰ってきた祖父。その血が私にも流れている。

人生は選択の連続で、やるかやらないかである。人生の岐路に迷ったら困難な道を選ぶ、それが成功への最短ルートだと思うから。

加藤先生の記事を読んで、やるかやらないかのテーマで投稿したくなりました。次回は高校生の時に参加したタイでのボランティアの話と、筋トレをテーマに書きたいと思います。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

ちなみに、おすすめの加藤先生の記事はこちらです☆↓

https://note.com/10432katoh/n/n96421bf9498f



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?