見出し画像

限界公務員の僕たちはハイスペになれなかった。プラチナ継続?ゴールドダウン?苦渋の選択編

1年前。

プラチナプリファードの積みニー還元5%!?
入会費35000円だとしても、
①40万円修行+4万円
②100万修行+1万円
③積みニー2500円×12=3万円
④コンビニ決済&もろもろ還元率アップ
⑤日々のポイント1%還元
で全然元取れるやん。得しすぎてほんと草www


半年前。


SBI「改悪したで~」

三井住友銀行様より

ハイスペかぶれ「うそだろおおおおおおおおおおおああああああああああああああ」


はあ?

500万円使う民なんて、ハイスペ中のハイスペじゃないか!もはや廃スぺだよ!
ひどいよきゅうべぇ!そんなのってないよあんまりだよ!

そう、きゅうべぇがいたいけな少女を騙すくらいSBIは、やってやがる!
下民の足元みやがって!!くそが!

「あ、カードで。」って言って颯爽とブラックカード出すのに気持ちよくなってたのにいにいにい!!!」

ということで、元心理学科のワイ(関係ないやろ)が本気で損益分岐点計算してみた。


これだから公務員の素人エクセルは

とりあえず、会計のその手の仕事では全くないので、表の稚拙な表現は許してくれ。
そもそも支払先によって、カードを分散させる勢なので、
頑張って200万使ったとしてもゴールドの方が8000円得。


100万使った場合

ゴールドの方が2万3000円得。くそうくそう。


300万使った場合(家賃とかすべて集約してギリ?)

損益分岐は300万だった。そうすれば来年も積みニー2%還元だが、

一般公務員がそんな使うわけないだろ(泣)


くそう。くそう。足元みやがって。

というわけで、見栄のブラックカードを手放し、ゴールドにダウングレードする一般独身アラサー公務員だった。おわり。


いいなと思ったら応援しよう!