![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89413067/square_large_07a3b21e0d59f99beb27f600e14276a8.png)
#180 博士卒のキャリアを考える/音声日記
外資系スタートアップへの挑戦
00:00 | 00:00
アメーバTVを見ての感想です。
【若手研究者】無給で暮らしながら博士号にチャレンジする実態とは?年間290万円の支援で“夢を追える?“在野研究者「役に立たないと言われがち」【大... https://youtu.be/GbCx8TJctpc via @YouTube
博士はまず進むこと自体が少数派なので勇気がいるし、さらにそこまで研究続けられるかも自信ないし、その後仕事があるのかも不安だし、いろいろ不安要素があり、私は選びませんでした。
いったん社会に出て具体的にこれが研究したいとなればいつでも戻る気ではおりますが、今のところそういうこともありません。
【若手研究者】無給で暮らしながら博士号にチャレンジする実態とは?年間290万円の支援で“夢を追える?“在野研究者「役に立たないと言われがち」【大... https://youtu.be/GbCx8TJctpc via @YouTube
博士はまず進むこと自体が少数派なので勇気がいるし、さらにそこまで研究続けられるかも自信ないし、その後仕事があるのかも不安だし、いろいろ不安要素があり、私は選びませんでした。
いったん社会に出て具体的にこれが研究したいとなればいつでも戻る気ではおりますが、今のところそういうこともありません。