子育ては、予定通りにいかないことだらけ

子育てをしていると、予定通りなんていかない。

それくらいの心じゃないといけない。

何でかよくわからないけど泣くし
何でかよくわからないけど体調不良になるし
何でかよくわからないけど嫌がるし
何でかよくわからないけどかまってほしがるし
何でかよくわからないけど怒るし

予定通りなんて行かないよね。
それくらいでいたい。

だけど、そんなこと言ってられないですよね。

できる余裕があるなら、相手しましょう。
できないときは、危なくない範囲で目の前に集中しよう。
それで終わったら相手しよう。
全部相手できるのは理想だが、理想に苦しまないようにしよう。

子供が成長してくれたら余裕は自然とできる。
少なくても、ずっとかまうという時間は不要になる。
それまで、大変だけど頑張りましょ。

難しいときは、少しだけトイレに逃げてもいい。
深呼吸1回だけでもできるように。

子どもに怒りを向けないようにだけ気を付けましょう。
それも難しいんですけどね・・・。

自分が大変だと思うことはみんなも大変。
調べたら、いろんなアイディアがある。

困ったら検索したらいい。

みーんなみんな苦労している。

そうやって紹介したものに共感したり
なるほどと思うものは借りてみたりしながら一緒に頑張りましょ。

子育ては、経験した人のアイデアを参考に、みんなでやることが大事。

それくらいの気持ちでいましょう。

楽しんで楽しんで。

ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!