同期の転職ラッシュに思うこと
いい歳になってきて、いよいよ転職のリミットと言われる年齢が見えてきた。
その関係か、同期が数人辞めていく。
長いこといた人たちなだけに、寂しさと頑張ってほしいという思いだ。
転職することは素晴らしい。
スキルを認めてもらえたり、今までの業務を評価されたのだと、むしろ同期としてうれしく感じる。
ただ、それに反して、
もっと長い時間一緒にいると思っていただけに
別れるのはさみしい。
それと同じくらいに
自分は転職について考えなくていいのかと思う。
転職は考えたことがあったが、仕事で辛いことが重なったとかマイナスのタイミングだったこともあり、プラスになってからだと思いとどまった。
そこから評価され、少しずつ立場も上がったので、現在は転職について考えてはいない。
ただ、転職ができる人になってはいたい。
だけどどうしたらいいんだろうね。
転職活動をするほど、業務について不満はないし、
給料面も不満はない。
だけど、このままでいいわけないとも感じる。
近い人が辞めただけに考えさせられる。
いいタイミングと考え、転職について学びなおそうかな。
そう思わされるお話でした。
ありがとうございました。