集中しているときはそっとしとく
長男が、少しずつ物事に集中して遊ぶようになった。
特に、ブロックを組み立てたり、紙に絵を描いている時に黙って作業をする。
何を考えてるかわからないが、口を半開きになりながら黙々とつづけている姿は眺めていられる。
うまく行く時もあるが、基本的にはうまくいかない。
助けてあげたいけど「見守ってあげて」と、奥さんにアドバイスをもらった。
やりたいこと、やろうとしていることは邪魔しないで見守ろう。できなくて助けを求めた時に助けてあげよう。それが子どもにとっていいことだからとのこと。
見守ること。
簡単なようで、難しい。
やってあげたほうがこっちにとっては楽だけどね。
それを我慢して自分でやることを身につけてもらう。
子育ては忍耐だと思わされるイベントの一つですよね。
怒る姿を見る回数が減りますように。
とりあえず、怒って投げてたら壊れるでー。
家で遊べるおもちゃなくなるでー笑
ありがとうございました。