見出し画像

文章がうまい人がうらやましくてしかたない

文章がうまくなりたい。
これが、社会人になってからずっと思っている私の願い。

色々な本を読んだり、色々な人の書いたブログやSNSの投稿を見たり、それこそnoteを沢山見たりして、ほんとに文章の上手い人に関心する。

読んでいて飽きないことや、長い文章なのに読み切れるもの。
内容も面白いものから悲しいものまですべてすごいと思う。
ほんと、なんでそんな風に書けるの?
なんでこんなに面白いの?
ついつい読み入ってしまった・・・。
など文章がうまい人に圧倒される日々。


どうしたら上手になるのかと考えて、とりあえず「量」だと思い
・note
・ブログ(最近始めました)
・日記
・メモ帳
など沢山書いているが、文章がうまくなっている気がしない。
満足した書いたが、見たらなんか気持ち悪いとか感じる事がしばしば。。

1つだけよくなったのは、書くという行為に抵抗が減ったというくらい。

会社では文章について色々言われるし・・・。
noteの内容も、いいものかわからないし・・(いいねの数で判断している)

文章がうまくなって、伝えられることを増やしたい。
子どもの事や仕事の事、遊びの事をもっと自由にたくさんの人に届けたい。
そう思って、日々考えながら書いているが
目標の「文章がうまくなった」にはいつたどり着けるんだろうか。。。

考えて考えて、note続けて結果になるように頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!